TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

先週月曜時点で、自民・公明の幹事長レベルでは、自民党案の「公開基準は10万円超」でほぼ合意していた。自民党の修正案には、公明党の主張する「法律施行から3年後に見直す」という規定が盛り込まれていて、公明党としては連立与党として賛成する方針を打ち出していた。この方針が報じられると、公明党支持者から批判の電話が相次ぎ、支持母体である創価学会からも、主張を貫くよう公明党に要求があった。野党の批判も集中し、公明党の山口代表は先週木曜、自民党から示された修正案にそのまま賛同することはできないとした。伊藤は、支持母体である創価学会の影響は大きく、創価学会の婦人部からは以前から、公明党は自民党の言うがままになりすぎていないかという批判の声があがっていて、今回、その反発が出た可能性があるなどと話した。田崎は、公明党にとっては、都政の重要性が高く、蓮舫氏が都知事選への出馬を表明したことで、支援する小池都知事の再選が危うくなってきたとみて、思い切った対策を打ち出したのではないかなどとし、公明党が方針を一転させるのは初めてではなく、政党間の交渉としてあってはならないことだなどと話した。
岸田総理は先週水曜、麻生氏と茂木氏と会食した。麻生氏は、公明案に譲歩しようなんで思っちゃいけない、党内が持たないなどと進言し、岸田総理は、この国会でまとめると繰り返したという。翌日、岸田総理は、議員会館の菅前総理の事務所を訪問し、菅前総理から、連立は大切にするよう言われたという。同日夜、林官房長官と木原幹事長代理らと官邸で秘密裏に会談し、翌日には、自公党首会談で、公開基準を5万円超に引き下げると伝えた。岸田総理の決断に対し、麻生氏や茂木氏は、怒りをあらわにしたという。伊藤は、麻生氏や茂木氏は、党内事情や自民党議員の懐具合にしか考えていないとし、この問題に対する世論の批判は高いのに、パーティー収入を守ろうとする意識が理解できないなどと話した。田崎は、麻生氏らは、自民案を押し通しても、公明は反対はできず、できたとしても棄権、そうなれば、自民党単独でも法案を通せるとみていたなどと話した。
岸田総理は、最側近である木原幹事長代理に対し、日本維新の会との交渉を指示していた。交渉は一度頓挫していたが、先月29日には、木原幹事長代理が再び交渉を依頼し、維新の主な主張である旧文通費の扱いなどについて、維新の要求を盛り込んだ案を自民党は提示した。先月31日には、両党合意に至り、維新の馬場代表は、我々の主張を100%丸のみするということは、非常に大きな前進だなどと発言したが、旧文通費をめぐって、維新が求めた「今国会で結論を得る」ことに触れていないなど、合意内容には疑問もあがっている。伊藤は、今回、維新が合意した理由について、維新は大阪周辺では強いが、それ以外の地域では、ほとんど伸びておらず、野党第一党を目指すのは難しいこと、野党内で埋没してしまうこと、自民党との連立を視野に入れていることが理由だとし、自民党としては、自公で過半数割れする可能性もあり、維新が連立に加われば、政権維持できるなどと話した。田崎は、自民党の修正案を少しでも変えるためには、維新のように、要求するところは要求し、ある程度は折れて、賛成することは必要なことであり、立憲民主党のように反対を貫いても、何も変わらないなどと話した。政治資金規正法改正案は、議員立法であり、議員全体に影響を与えることであり、それを与党の自公だけで決めるのではなく、一部野党の賛成も得るかたちでやらなければならないと政権側は考えているという。あす午前中に、総理も出席して、政治改革特別委員会が行われ、可決し、午後の本会議で、衆議院を通過する見通しだ。今国会会期中に成立する見通しだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家高知県のポツンと一軒家
高知県のポツンと一軒家を訪れ、主の弘祐さん摩耶子さん、次男の直彦さんに話を聞いた。家はログハウスで、親子3人で同居している。弘祐さんは以前は京都で働いていたが、退職後に実家に転居した。ログハウスは転居前に建てたもので、隣の日本家屋が実家で母屋・台所・トイレは別々の建物になっていた。母屋は築120年ほどで、弘祐さんの祖父が建てた。年に2、3回の孫たちの帰省を楽[…続きを読む]

2025年2月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
昭和レトロ食堂に泊まる。昭和レトロじいちゃん ばあちゃんの店で1泊2日 ガチお手伝い
10時の開店を待ってウルフアロン選手も仕事開始。ウルフアロン選手はアルバイトの経験などはないが手早く商品を運んでいく。常連さんが多く訪れる店内、テイクアウトも人気だという。佐藤れつ子さん・大坂設子三姉妹はクラスの人気者だったと来店した同級生が教えてくれた。またお店はお客さんにとっては憩いの場になっており、1日300食の注文を受けることもあるという。営業時間は[…続きを読む]

2025年2月16日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
ウクライナでの戦闘終結に向けて、トランプ大統領とプーチン大統領が早ければ今月末にも会談する可能性があるとアメリカメディアが報じた。また、和平交渉を巡りアメリカのケロッグ特使は、ヨーロッパ各国は参加させないという考えを示した。一方でヨーロッパの首脳らは17日、パリで緊急会談を開く計画で、アメリカ主導の交渉への対応を協議するとみられる。また、ゼレンスキー大統領は[…続きを読む]

2025年2月16日放送 16:10 - 16:50 日本テレビ
行列のできる相談所最強弁護士軍団SP
以前この番組に出演し、人情派弁護士として人気を集めた丸山和也。北村とは放送開始直後から犬猿の仲だったが、丸山が「24時間テレビ」のマラソンに挑戦した際には感極まって抱擁。東野が司会を務めるオーディション番組にも無断で出演し、CDデビューも果たした。当番組の検証企画にも出演。07年には参院選に出馬。選挙期間中にも番組に出演したが、オンエアでは黒塗りに。現在78[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
維新、国民民主が実現を目指す政策について見ていく。国民民主が目指しているのが103万円の壁の引き上げ。国民民主党は1995年以降の最低賃金をベースにして178万円まで引き上げるべきだと主張している。去年12月には自公と国民民主幹事長が178万円を目指して引き上げると合意したが、昨年末の税制改正大綱の中では物価上昇率をベースにして123万円ととどまっており反発[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.