TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

落とし物の思い出をテーマに視聴者からの投稿を募集している。FAX03-5454-2918など。視聴者からは駅の忘れ物センターでは雨の日は傘が中心だがワイヤレスイヤホンの落とし物も増えてきている、中にはヘアカットのためのマネキンが落とし物として残されていたこともあったとの声が聞かれ、スタジオでは傘はシールを貼るなどすることが重要ではないかと紹介。座席の棚にケーキが置かれていた事があり2時間後に無事ケーキの忘れ物は拾う人が来たとの話も聞かれたが、伊藤さんは電車の上は危ないので使わないと話した。折り畳み傘を使って帰宅したが交換日記を落としてしまったとの声が聞かれ、交換日記を店の前で落としてしまったのではないかと池田さんはコメント。買い物に出かけると後方の車が尾行してきたが背後の車の男性に話を聞くと車の上にバッグが乗せたままだったとのエピソードについて、池田さんは荷物をおいてから買ったものを積んだことで忘れてしまったのではないかとコメント。夫が携帯を電車に置き忘れてしまった時に妻が取りに行くと待ち受け画面が自分の写真だった時に赤面したとの投稿について、スタジオでは素敵と話題になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!長野県の国宝 松本城で顔ハメパネル人の謎
男性3人組はリゾートバイトで出会った友達という。男性はリゾートバイト初日に尿管結石になってしまったと話した。
顔をはめていたお母さんが恥ずかしくて出れ来られなくなり、代わりにおじいちゃんが代わりにパネルに。孫は22歳で大学の卒業式という。
女性2人は姉妹で家族旅行で来たと話した。妹は高校を卒業し大垣女子短期大学に進学する。

2025年4月26日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園(嗚呼!!みんなの動物園)
二子山親方が預かっているのは元野良猫のみーちゃん。預かり約半年、人間と一緒の空間にいることは大丈夫だが近づく行為が凄く苦手。人が近づいてくると警戒モードになる。毎日ニオイを嗅がせ続けるとみーちゃんは段々と近づいてきた。預かり185日目で初めての布団爪とぎ。みんなが熟睡する中、みーちゃんは布団を独占するブルーを見続ける。翌日、初めて布団を独占した。みーちゃんは[…続きを読む]

2025年4月26日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
BUZZ TV(ダンバトオーディション)
二次審査の通過者は136人。一次審査を通過した参加者が初の対面審査に挑む。二次審査ROUND1は事前課題曲の振り付け審査。課題曲は「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa/CrazyBoy」。ROUND2はセンター争奪戦。SHIGE・Deeの振り付けを当日の10分間で覚えてグループ毎に披露、その中でセンターを奪い合う。

2025年4月26日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件(鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件)
2011年でアジア史上初の優勝を果たしたなでしこジャパン。そのボランチだった阪口夢穂選手はサッカーと全く別の仕事をしている。阪口さんは現在大阪府で運送会社の代表取締役を務めている。また会社経営のための資格を7つも取得。大型免許やファイナンシャルプランナー2級などを取得している。さらに宅建も取得し、不動産関係の仕事にも携わっているという。

2025年4月26日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレサブスクにまつわるリアルマネー
2015年ICHIGOが始めたサブスクは14種類のお菓子とスープ春雨が入ったサブスクで累計販売数は200億円以上。月額は約7000円。問題「割高なのになぜ200億円も売り上げている?」、正解は「海外向けに販売」。開封動画が海外でバズり大人気。客目線に立つために正社員の約7割は外国人スタッフ。海外で人気のないお菓子のフレーバーは魚介系のお菓子。一方桜と名のつく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.