関東有数の観光地、神奈川・鎌倉市が文化庁の認定する日本遺産から除外される危機。文化庁は先週日本遺産から鎌倉を除外する可能性があると発表、地元では困惑が広がっている。日本遺産は地域に点在する文化財を特色ごとにまとめ地域活性化につなげる狙いで文化庁が2015年から始めた制度で、これまでに104件が認定されている。ことし2月には福岡・太宰府天満宮が初めて日本遺産の認定を取り消された。鎌倉も2022年に取り組みが十分でないと指摘され、観光案内所を新たに設置した。かつては世界遺産を目指したこともあったが落選。城西国際大学観光学部・佐滝教授は「(日本遺産)は104か所でこれが上限。新しいところも希望している。どこかを落とさざるを得ない。鎌倉は文化庁から見て取り組みが弱い」などと指摘した。文化庁の評価のなかには鎌倉の観光客数が目標に達していないという指摘もある。
住所: 福岡県太宰府市宰府4-7-1
URL: http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
URL: http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
