TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍総理」 のテレビ露出情報

参議院選挙で大敗を喫した自民党の石破総理が、昨日の会見で続投を正式に表明した。野上慎平アナの解説。衆議院・参議院で少数与党となり厳しい状況。石破総理続投の場合は野党から内閣不信任案が提出される可能性があり、仮にこれが可決されれば10日以内に衆議院解散か内閣総辞職のどちらかを選ばないといけない。時事通信社の山田氏によると、解散の場合、今は野党が勢いがある状況のためさらに議席を減らすリスクがある。総辞職の場合は総理大臣指名選挙が行われ、野党から総理が選出されて政権交代する可能性もある。一方自民党内からは石破総理の退陣論が高まっていて、辞任に追い込まれる可能性も指摘されている。山田氏によると、野党はそれぞれの政策や憲法の考え方に開きがあり、連立して総理候補を選出することは難しいのではないかということ。現実的なのは自公連立政権に一部の野党が加わる連立拡大路線。連立に加わる可能性が高いのは国民民主党だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は石破総理大臣が辞任する意向を示したことについて「驚いている」と述べた。また、アメリカ国務省は「日米同盟はこれまで以上に強固になっている。日本政府との協力を維持することを楽しみにしている」とコメントしている。韓国大統領府関係者は日韓関係について「今後も前向きな関係を続けられると期待する」としている。一方韓国メディアは次の総理大臣に高市[…続きを読む]

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選敗をうけた総括に関する報告書は8月29日の案では約20ページ。敗戦について、自民党関係者は、参院選の公約は国民1人2万円の現金給付だったが、有権者への理解は広がらなかったこと、参院選中に能登半島地震に関しての失言があった、政治とカネの問題もあったという。石破総理ら党執行部の責任は明記されないこととなった。石破総理の責任を明記すると引責論が強まる、石破総[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
選挙のたびに行われてきたバラマキ政策。財政学に詳しい島澤教授は、広く給付するきっかけになったのはリーマン・ショックがきっかけと指摘。麻生政権での定額減税は1人あたり1万2000円、18歳以下と65歳以上には2万円を給付。失業者が増えたことで現役世代にも対策を行わないといけないといけないとなったのがきっかけだったが、新型コロナをきっかけに加速してしまった。安倍[…続きを読む]

2025年7月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参政党急拡大する支持者の実像について解説。

2025年7月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
NNNが読売新聞と今月12日~15日に参院選の情勢調査を行い、独自の情勢取材も加えて分析した結果、自民党は30議席台半ばにとどまる見通しで、改選の52議席を大きく下回る情勢。公明党も改選14議席の確保は厳しく、10議席以上獲得できるかギリギリの攻防が続いている。石破首相が目標に掲げる自民党と公明党の与党で非改選議席を合わせた過半数確保には両党で50議席が必要[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.