TVでた蔵トップ>> キーワード

「宝島社」 のテレビ露出情報

料理研究家のちはるさんが提案する料理の切り盛り術は、「だけメシ」。2つの食材だけで作るレシピで、コスパ抜群で、手間がかからないのが特徴だ。青ネギの根本を切り、重なった豚ロース薄切りの幅に合わせて折ったら、肉で巻く。塩・こしょうで味付けし、巻き終わりに小麦粉をまぶして、中火で約9分焼く。パック上で重なった肉をそのまま焼くことで、重なった部分に厚みが出て、肉汁が閉じ込められるという。ケチャップとめんつゆで味付けしたら、青ネギのまんま肉巻きの完成だ。調理時間は15分で、洗い物も少ない。
次に、ロールキャベツを作る。食材は、ささみとキャベツだけ。ささみは、大きいスジだけ取る。キャベツは、洗ったら、水分がついたまま、レンジで2分加熱する。まな板の代わりにラップを敷いて、ささみ2本をキャベツ2枚で巻く。塩で味付けし、フライパンに、水と酒、ニンニクチューブと一緒に入れ、フタをして、15分煮る。煮ている間に、ミルフィーユチーズカツを作る。パックの上に重なった豚ロースに、チーズを乗せて巻く。塩・こしょうで味付けし、小麦粉をまぶす。パックに卵を割り入れ、卵をまとわせたら、パン粉をつけて、フライパンに並べる。具材を入れてから火をつける「コールドスタート」で調理することで、油が飛びはねず、じっくり火が通り、肉が柔らかく仕上がる。油は、カツの片面がちょっと浸る程度の量を回しかける。衣の上にかけて、油を染み込ませるのがポイントだ。中火で4分、裏返して2分揚げる。油は、キッチンペーパーで拭くだけでいい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅今晩マネしたくなる!簡単&美味しいアレンジ料理特集
千葉県いすみ市は2024年住みたい田舎ベストランキング首都圏エリアで1位に輝いている。東京からも特急で約70分とアクセスも良い。のどかな風景に走るいすみ鉄道など、身近な田舎として注目を集める。

2025年3月29日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
「日曜日の初耳学」とコラボ。グルメ通の林先生など食にこだわりが強い初耳学メンバーが、プライベートでハマっているお取り寄せグルメを紹介。スタジオには中島健人が登場。林先生は本業の都合で出演できず。

2025年3月24日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
インターバル速歩を提唱する能勢博氏に話を伺うことに。理想的なウォーキングは毎日・長時間歩くものではないのだといい、時速4km程度のウォーキングは約189カロリーを消費できるのに対し、時速を5~7kmまで上げると約271~441カロリーまで高率は上がるとの試算もある。インターバル速歩を行うと体力が10歳若返るというデータもある。いつもの歩幅で歩いていく。そして[…続きを読む]

2025年3月22日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
高齢ながらSNSで発信を続け多くのフォロワーの共感を集めた91歳の女性。亡くなって8か月、生前に日々の食卓を撮り続けた写真が1冊の本にまとめられた。当時89歳の大崎博子さん(2022年9月)。SNSのフォロワー数が21万人を超え、人気の高齢者インフルエンサー。去年7月、大崎さんは91歳で旅立った。亡くなる前日に投稿した最期のつぶやきは寝る前のいつもの挨拶だっ[…続きを読む]

2025年3月22日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチBOOKコーナー
6-10位の中での注目は10位「ねことじいちゃん11」(ねこまき/KADOKAWA)。猫だらけの島で暮らす大吉じいちゃんと猫の日常を描く。冬の日、待合室には暖をとる猫。
5位「謎の香りはパン屋から」(土屋うさぎ/宝島社)「このミス」大賞受賞。
4位「転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す11」(十夜/アース・スター エンターテイメント)。人気ライトノ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.