TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮城県」 のテレビ露出情報

コメどころのダム貯水率に関して。岩手・御所ダムは36年ぶり、宮城・鳴子ダムは31年ぶりに貯水率0%となった。きょう新潟・早出川ダムも2年ぶり貯水率0%に。国交省は2017年以来8年ぶり「渇水対策本部」設置。かんがい用水確保へ国交省のポンプ車などで支援、河川の水利用について使用者間の調整を行う。そして節水も要請している。トイレの大小レバーの適切な使い分け、お風呂はシャワー1分間で約10L使用することになるため「湯はり」で残り湯は洗濯などに、食器洗いは「ため洗い」で節水に、歯磨きはコップを使用するよう呼びかけている。小泉農水相は「渇水対策3本柱」とし、人も出します、給水車も出します、お金も出しますと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
大阪・関西万博は残り1か月。最新の1週間の来場者数は、約146万人となっている。きょうも駆け込み万博で大賑わいとなっている。パビリオンなどに空きがある場合、入場から10分後にスマホで当日予約ができるが、きょうは、予約サイトに入れない人もいた。アメリカ館では、待ち時間が2時間以上となり、整列を締め切っていた。インドネシア館は、予約なしでも入れるとして話題になっ[…続きを読む]

2025年9月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.info
日テレTHEグルメDAYフェスでは、番組とのコラボフードトラックや人気餃子店などのグルメがニュウマン高輪に集結。イベントは、9月22日から28日まで。

2025年9月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(エンディング)
視聴者から寄せられた「保護した猫が喋る映像」を紹介した。

2025年9月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
千葉・木更津市に築100年の古民家を利用した施設がある。その名も「かんでんち」。お客さんのお目当てはオリジナルのランチメニュー。シェフは地元の主婦。料理を作りたいと思う人が日替わりでランチを出せるワンデイシェフという仕組みがある。また、別の部屋ではフラダンス教室が開催。他にも不定期にワークショップやマルシェなどのイベントも行われる。主婦を中心に賑わう「かんで[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
宮城県で行われた明治安田レディスゴルフトーナメントは、クマが現れたことにより初日は中止。無観客での3日間開催になった。16番ホールでチップインイーグルを見せた小祝さくらが優勝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.