TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士市(静岡)」 のテレビ露出情報

先月18日の記録的な大雨で道路の冠水が相次いだ。冠水路走行テストでは水深60センチまで冠水した道路を走ると31メートル地点で車が停止した。エンジンに水が入り車が立ち往生する。そうした事故を防ぐために施工技術総合研究所が開発したのがエアー遮断器。エアー遮断器は冠水などの緊急時に水位センサーや遠隔操作により自動でバルーンが膨らみ道路を封鎖する。夜も視認性がいいため数百メートル先でもわかるという。また車が当たっても傷がつかず人命救助などで緊急車両が押して通行できる。鎌田のアンダーパスの一番深いところは約7メートルとなっている。台風15号では電光掲示板で通行止めを表示していたが2台の車が進入し水没した。静岡市は事故を受け去年エアー遮断器を設置した。県内には約80ヶ所のアンダーパスがあるがエアー遮断器設置は16ヶ所となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチ全国イチバン天気
静岡・富士市の龍厳淵で桜が見頃。全国の天気予報を伝えた。

2025年3月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!あすがよくなりますように アスヨク!
見慣れないカメラに興味津々の元野良ネコのネコちゃんたち。ここは、野良ネコなどを保護して新たな家族を探すNPO法人「子猫園ベルソーデシャトンズ」(静岡県富士市)。その理事長を務める高校1年生の赤石朔くん(16歳)は「健康なまま一生を迎えられる野良ネコは本当に一握りいるか、いないか。苦しむネコがいなくなる社会をつくりたいというのが一番の思い」「動物病院に行って治[…続きを読む]

2025年3月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
春本番の陽気が到来。来週は夏日の所もある予想だが、来週末には強い寒の戻りがある予想。体調管理に注意が必要。東京・井の頭公園はオオカンザクラが見頃を迎えている。静岡・富士市ではシラス漁が解禁。福島・郡山市「芳山小学校」では卒業式が行われた。この後、春の絶景を紹介。

2025年3月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEBチェック
静岡・富士市立鷹岡中学校の屋上に設置されている天文台。今年で60年目。かつては授業でも使われてきたが、次第に使用頻度が減り開かずの間に。転機は2002年。理科教師を中心に再活用する取り組みが始まり、PTA会費を活用した「観月会」など開催。住民らとボランティア団体を作り、初心者向けの天文教室など開催。

2025年3月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
静岡・富士市沖でザトウクジラの大ジャンプをカメラが捉えた。日本鯨類研究所によると、春になり暖かくなったことで北上した際に立ち寄ったのではという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.