TVでた蔵トップ>> キーワード

「富良野(北海道)」 のテレビ露出情報

北海道を横断するJR根室本線。通勤通学の足としてだけでなく富良野などの観光地を訪れるインバウンドの客でにぎわっている。2月のある1日、始発から最終列車まで、東滝川駅(滝川市)を利用した地元の人は4人。1日の平均利用者数は1.8人(JR北海道調べ)。利用者の減少などを理由にきょう廃止される。隣の市にある病院への行き帰りに列車を使っている奥谷さん。車の免許を持たず、列車は貴重な交通手段。なくなるのはさみしいと話し、今後はバスでの移動になるという。と母親の介護のため月に2、3回駅を利用している女性。代わりになるバスは本数が少なく、交通手段が減るのは痛手。また高校生の村上さんは、子供の頃からの思い出の場所がなくなるのはさみしいと語った。冬は駅前に積もった雪にランタンを飾って。駅の開業は大正2年。周辺はかつて炭鉱業で栄えた。時代の流れとともに炭鉱の閉山が相次ぎ人口が減少。線路の保守点検の基地としての機能を残すために駅舎自体は当面そのままに。駅のすぐ近くに住み、駅の変遷を見てきた加藤さんは子どもが少なくなり、市街地に行くのも次第に自家用車に変わっていったと語る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人は日本で何を買う?スーツケース430個大調査
日本が誇るひんやり名所に多くの外国人観光客が。日本で何を買っているのか調査。満腹夫婦のスーツケースの中にはコーンスープなどの14個のレトルト食品が。品質の高い日本製品をまとめ買いをする外国人は多い。スーツケースを10個まとめ買いしたという観光客もいた。今回は外国人観光客に合計430個のスーツケースをあけてもらい、日本で何をまとめ買いしているのか大調査。ベスト[…続きを読む]

2025年9月6日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス海老名SAイチオシグルメ
Hakone Bakery -Select-の「チーズバタール」は濃厚なプロセスチーズと酸味のあるグリエールチーズをたっぷり乗せた食べごたえのあるフランスパン。また「メロンクリーム入り揚げクロワッサン」はさっと揚げたクロワッサンに砂糖をまぶし、富良野産赤肉メロンクリームを贅沢にサンドした一品。ぽるとがるの「ロイヤルのジャワカレーパン」はぐざいたっぷりの辛めの[…続きを読む]

2025年9月5日放送 20:10 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国冷たすぎるけどうまい麺!
北海道札幌市「ラーメンねるら」は築90年の長屋で18年営業している。

2025年8月23日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?(オープニング)
夏休みについてゲストの玉井詩織さんは「夏の北海道に初めて行ってきて、富良野のラベンダー畑などを見た」など話した。この他ゲストの山下幸輝さんが「数学が少し苦手」など話した。

2025年8月20日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
札幌駅から車で2時間の場所にある第一食堂。外国人が集まる理由を外国人観光客に聞くと口コミの評価が高く、オーナーの西永さんが親切との評価があったため。きっかけとなったのは8年ほど前、韓国からの観光客が3万ウォンで料理を作ってほしいと頼まれ、嫌な思いをして帰って欲しくないと大量の料理でもてなした所大喜び。もらった3万ウォンは地元では両替できる所が無かったため、思[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.