TVでた蔵トップ>> キーワード

「小川幹事長」 のテレビ露出情報

衆議院選挙・東京11区。政治資金収支報告書の不記載の問題で、自民党から処分を受け、非公認となった前の議員が無所属で立候補。これに対し、野党各党は元議員や新人を擁立するなど、合わせて5人による争いとなっている。自民党の政務調査会長などを歴任してきた下村博文氏は政治とカネをめぐる問題で非公認となり、無所属での立候補。今回の問題を反省し、お金の流れを透明化していくと訴えている。公認がない中でも自民党の後輩議員が応援にかけつけた。この日訪れた自民党・生稲晃子参院議員は文部科学大臣などを担った下村氏の経験を演説でアピールしている。共産党・伊波政昇氏は公務員出身。政治とカネを巡る問題を明らかにしたのは共産党だとアピールし、企業団体献金の禁止などを訴えている。共産党・吉良よし子参院議員は裏金議員を一掃デキていないとアピールした。立憲民主党・阿久津幸彦氏は民主党政権時代には、総理大臣補佐官などを務めた。自民党政治は、もう限界だと訴えている。立憲民主党・小川幹事長も政権交代の必要性を強調している。日本維新の会・大豆生田実氏は栃木県足利市の市長などを務めてきた。しがらみのない、クリーンな政治の実現を訴えている。党のトップみずから街頭に立った。無所属・斎藤孝幸氏は不動産会社の社長。不記載の問題の説明責任はまだ果たされていないと批判している。また投資や消費を促す経済対策が必要だと訴えている。日本維新の会・馬場代表は裏金議員に対する意思表示が必要だとした。無所属の新人である斎藤孝幸氏は不記載議員の責任や投資や消費を促す経済対策の必要性を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の斎藤前経産相がフジテレビの日曜報道 THE PRIMEに出演し、少数与党の現状を踏まえた上で、石破総理大臣が交代して新たな連立政権を追求するべきだとの考えを示した。一方立憲民主党の小川幹事長も石破政権が継続することは民意に反するとして続投に否定的な意見を述べた。国会では明日の衆院・予算委員会で立憲民主党の野田代表ら野党党首が石破首相を追及する予定。[…続きを読む]

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
参院選の総括を理由に、この臨時国会で内閣不信任案の提出見送りを示した立憲民主党の野田代表。この姿勢に真っ向から噛みついた小沢一郎議員。そこに、立憲に対して国民民主党も噛み付き野党間の応酬がさらに熱を帯び、矛先を向けられた小川幹事長は、国民民主党や日本維新の会などが組めば不信任案提出に必要な数は揃うと指摘。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
一昨日の自民党両院議員懇談会は、約4時間半に渡って行われ、石破総理への辞任要求が相次いだ。しかし、石破総理は続投の考えを維持している。野党からは「往生際が悪い」などの声が出ている。昨日、自民党は、両院議員総会を開く方針を固めた。開催を求めていたのは、石破総理の辞任を求める中堅・若手議員だが、自民党幹部は「両院議員総会は総裁の辞任などを決議する場ではない」など[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民役員会は両院議員総会の開催を決定した。森山幹事長は「手続きを経なくても総会を開くことが大事」と話した。執行部は両院議員総会を来週後半にも開く方向で調整している。今後議題が検討される見通し。きのう茂木前幹事長と麻生最高顧問が会談し、小林元経済安保相らが会合した。

2025年7月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を来週後半にも開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「そこは非常に複雑になっていてこれは逢沢総裁選挙管理委員長かな」と述べた。両院議員総会は党大会に次ぐ正式な意思決定機関で、党の運営や国会活動における特に重要な事項を審議・決定する。旧茂木派の笹川農林水産[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.