TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林鷹之元経済安保相」 のテレビ露出情報

自民党総裁選の投開票日まであと3日。小泉陣営は選挙対策会議を開いたが小泉農水相が姿を見せなかった。小泉氏に党員票をめぐる疑惑が新たに報じられた。先週、小泉氏を称賛するコメントを動画配信サイトに投稿するよう陣営関係者に要請した問題が発覚し釈明に追われた。そして今日新たな疑惑について小泉氏が会長を務める自民党・神奈川県連が謝罪会見を開いた。自民党は先週、総裁選に投票できる県内の有権者数を訂正し党員が826人増えたと発表した。神奈川県連のトップが小泉氏のため、ネット上では党員票の操作だといった憶測が拡散された。神奈川県連は今日、継続の意思がある党員の離党手続きを進めてしまったとし、事務的なミスだったと説明した。会見では、離党手続きを取ったのが6月20日でその後参院選があり、総裁選なんか想定していないしそんな前から小泉会長が出るからってのがありえないですと説明した。FNNの取材に対し小泉氏は、あり得ない話、非常に困惑しており遺憾に思っているとコメントしている。また一部週刊誌は高市氏や小林氏を支持する党員が勝手に離党させられたなどとする記事を配信。これに対し小泉氏は、事実に反する内容を印象付けるもので総裁選に不当な影響を与えかねない、弁護士とも相談の上で強く抗議するとともに記事の訂正を求めていくとコメント。一方の高市陣営では各県連の党員の扱いについて、党本部が問題意識を持ってやるべきだとしている。高市早苗前経済安保相は、SNSで党員に投票を呼びかけた。小林鷹之元経済安保相は午後、地元の千葉県で党員と懇談した。茂木敏充前幹事長は、今日国会議員の事務所にあいさつ回りをしたほか、電話で支持を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙に立候補した5人がきのう、共同記者会見に臨み、各候補とも物価高に対応するため早期に経済対策の策定を支持する考えを示した。小林元経済安保担当大臣は「中間層・現役世代にフォーカスを絞った重点を置いた所得税の改革が必要」、茂木前幹事長は「これまでとは一桁異なる生活支援特別地方交付金を創設して対応していきたい」、林官房長官は[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党総裁選挙。きのう5人の候補者による候補者共同記者会見が行われ、物価高対策などの政策を表明した。茂木敏充前幹事長は「地方ごとにそれぞれこれまでと1桁異なる生活支援、特別支援交付金を創設して対応」、林芳正官房長官「給付をベースにして与野党で成案を得る努力はしていきたい」、高市早苗前経済安保相は「自治体向けの交付金に推奨メニューを付けて出す・拡充する」、小泉[…続きを読む]

2025年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
自民党総裁選挙の候補者がテレビ朝日の番組に主演し、物価高対策や外国人政策について議論を交わした。自民党はなぜ嫌われたのかという問いに対しては、政治とカネや裏金問題については触れず、党内融和を意識した論戦となった。高市氏は、参院選の最中、自民党離れが加速したと悔やんだ。

2025年9月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう告示された自民党総裁選。午前10時から始まった自民党総裁選挙候補者共同記者会見。党の再生に必要なことについて小林元経済安保担当大臣は「新しい世代だと思っている」、茂木前幹事長は「思いをしっかりと受け止め速やかな対策を打っていく」、林官房長官は「政調とタイアップすることによって過程に国民の皆さんの意見が取り込まれるようにしていく」、高市前経済安保担当大臣[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.