TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林元経済安保相」 のテレビ露出情報

石破総理大臣の辞任表明で動き出したポスト石破レース。戦いの軸とみられているのが前回、石破総理と接戦を繰り広げた高市早苗氏と小泉進次郎氏。次の総理大臣の有力な候補となるだけに注目される総裁選挙。水面下で何が行われているのか。取材で見えた意外な作戦とは。
ポスト石破への参戦をいち早く表明した前幹事長・茂木敏充氏がきのう、出馬表明後初めて地元・栃木に入った。
ポスト石破をめぐる戦いは高市前経済安保相、小泉農水相、林官房長官、小林元経済安保相、茂木前幹事長が立候補の準備を進めている。戦いの軸となるのは去年の総裁選で石破総理に決選投票で敗れた高市早苗前経済安保相と3位だった小泉進次郎 農水相との見方が出ている。2人はリベンジに向けてある作戦を立てていることが明らかになった。
前経済安保相・高市早苗氏は総理の辞任表明から1週間、表舞台にはほとんど立たず、大半を議員会館と宿舎で過ごす日々が続いている。水面下で2つの作戦が進んでいることが明らかになった。作戦つ目は辞任表明2日後に始動。議員会館の高市氏の部屋に側近の議員らが集まり、総裁選をどのように戦うのか話し合っていると側近の1人が紙を取り出し、電話かけ作戦を提案。側近によると高市氏は電話依頼が不得意で去年の総裁選では積極的に行わなかった。それも影響したのか高市氏は1回目の投票でトップに立ったものの、決選投票では議員票で後れをとり、石破総理に敗北。議員票を積み上げて今度こそ勝利へ、毎日のように議員に電話をして支持を訴えているという。作戦2つ目は出馬準備の合間にメイクレッスンを受講。スタジオ☆ディーバ(都内)のチーフヘアメイク・高木寸子さんに去年9月とメイクレッスン後の写真を見比べてもらうと「共感性のあるほんわかメイク」と話した。
もう1人のポスト石破の有力候補の作戦。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党の総裁選挙はきのう告示され、5人が立候補を届け出た。候補者の演説を見つめるのは、今回の総裁選の鍵を握る自民党の党員。今回は党員票も含めたフルスペック方式での投開票。党員からみた今回の総裁選は。父親から農家を継いで60年の判田さん(78)が熱心に行ってきたのが自民党員としての活動。判田さんが自民党員として活動を始めたのは、1965年ごろ。当時コメは国が農[…続きを読む]

2025年9月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農水大臣が石破総理大臣に対して立候補する意向を伝えた。小泉は会談後、石破路線を継承するか問われ、「地方経済・防災庁・農政はしっかりと引き継ぐ」と強調した。今週土曜日に立候補の会見を行う方向で調整している。
茂木前幹事長は東京都内のこども園を視察し、保育士の待遇改善に取り組む考えを強調した。小林元経済安保担当大臣は自身を支持する議[…続きを読む]

2025年9月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう自民党の総裁選挙に立候補する意向を表明した林官房長官と出馬会見を開いた小林鷹之元経済安全保障担当大臣が、BSフジ「プライムニュース」で衆議院解散などについて考えを語った。林長官は、石破政権の政策を基本的に引き継ぐ考えを明らかにした。賃上げに向けた取り組みを挙げ「中長期的に続けていかなければいけない政策がある」としつつ、2万円の給付については「柔軟に考え[…続きを読む]

2025年9月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう出馬の意向を表明した小泉氏。林氏も立候補を正式に表明した。石破内閣の閣僚から総裁選への出馬表明。他の大臣から応援団も出始めている。一方、小林氏は正式に出馬を表明し、党の結束と世代交代を訴えた。現役世代に向けた所得税の定率減税の導入などを掲げた。高市氏は今週後半にも出馬を表明する見通しで、総裁選はすでに出馬を表明している茂木氏を含めた5人の争いとなる見通[…続きを読む]

2025年9月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう出馬の意向を表明した小泉農水相は2009年よりも厳しいと訴えた。加藤財務大臣は小泉候補がお出になるのであれば応援させていただくと申し上げたと述べる。加藤財務大臣は今回、小泉氏の選挙対策本部長を務めることになる。林官房長官は任期途中で後任ということになりましたことを申し訳ない思いでいっぱいと述べる。石破、岸田政権で官房長官だった林氏、路線を継承すると強調[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.