TVでた蔵トップ>> キーワード

「小沼巧参院議員」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の裏金事件を受け、午後、参議院で初めて開かれた政治改革特別委員会。野党が追及したのは政策活動費で「不透明」との指摘から議員が使途を党に報告し記載するとしたが、具体的な公開方法は盛り込まれず。立憲の泉代表は「与党案を見る限り裏金が根絶される中身ではない。政策活動費用そのものをなくすということがあるべき姿」などと語った。公明党関係者は「自民側に譲歩したとみられたくない。それが全て」等と話し、自民、公明は午後にも、政治改革を議論する会合をそれぞれ開催した。今後について与党は法案共同提出は見送る見通し。与野党協議を通じ、法案のとりまとめも視野に調整へむかう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
法改正の焦点となっている企業団体献金。献金を行った特定の業界団体のために政策などがゆがめられる可能性があるとこれまで何度も問題視されてきた。1994年には改正で政治家個人への企業・団体献金は禁止され、2000年には政治家の資金管理団体への企業・団体献金が禁止された。現在、政党本部、支部への献金、政治資金パーティー券の購入は認められている。企業団体献金をめぐり[…続きを読む]

2024年5月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今回事件を受けて始まった政治資金規正法の改正に向けた議論。きのう自民党、公明党が取りまとめた与党案の概要について、野党からは批判の声が上がっている。与党案の概要では、党から議員に支給される「政策活動費」の透明性向上などを盛り込んだ一方で、パーティー券を購入した人などを公開する基準額については、「引き下げる」としたものの、具体的な額は結論を先送りした。公明党・[…続きを読む]

2024年3月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党が安倍派4人への聴取に関する自民党の説明が不十分だと反発したため、午前9時から行われる予定だった参院予算委の質疑が始まらなかった。参院予算委の理事懇談会では自民党から「2022年3月にさまざまな協議を行うための会合がもたれた可能性が浮かび上がってきた」と説明があったという。立憲民主党の斎藤参院国対委員長はこれが事実なら政倫審は何だったのかと述べた。[…続きを読む]

2024年3月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
立憲民主党が安倍派4人への聴取に関する自民党の説明が不十分だと反発したため、午前9時から行われる予定だった参院予算委の質疑が始まらなかった。きょうの参院予算委の理事懇談会では自民党から「2022年3月にさまざまな協議を行うための会合がもたれた可能性が浮かび上がってきた」と説明があったという。立憲民主党の斎藤参院国対委員長はこれが事実なら政倫審は何だったのかと[…続きを読む]

2023年11月27日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(オープニング)
オープニング映像。この時間は参議院予算委員会の模様を伝える。岸田総理大臣と全閣僚が出席し、末松信介氏が予算委員長を務める。立憲民主・社民からは辻元清美氏、小沼巧氏、牧山ひろえ氏、岸真紀子氏、石橋通宏氏。自由民主党からは浅尾慶一郎氏、石田昌宏氏、吉川ゆうみ氏が質疑を行う。きょうは所得税の定額減税などの経済政策や自民党の派閥の政治資金が争点となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.