TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎元環境大臣」 のテレビ露出情報

立憲民主党・泉健太代表がきょう代表選への出馬を表明。会見では4月の衆議院補欠選挙勝利などの実績を強調。泉代表の政策は「再生可能エネルギーを中心としたエネルギー自給率の向上」「野党共通の政策に教育の無償化」。立候補に必要な推薦人20人の確保に苦戦し、あすの告示を前にぎりぎりの出馬表明となった。代表選には枝野幸男前代表と野田佳彦元総理が出馬を表明。江田憲司衆議院議員と吉田晴美衆議院議員が推薦人の確保を目指して動いている。角谷氏は「現職の3年間務めた泉氏に推薦人が集まらないのもおかしな話。泉執行部の下で働いていた人たちが泉氏に入れないっていうのは党内でもおかしい話になってきて最後まとまったと言われている。一方で泉氏側からすれば3年間黙っていた枝野氏と12年間黙っていた野田氏が急に目を覚ました感じに。色々な政策を訴えている立憲の中で女性が立てないというのはどういうことか。女性を立てようというエネルギーが党内でまだまだ動いていて後ちょっとらしいが決まるかどうかで選挙選の様相は変わってくるんじゃないか」等と指摘。立憲代表選は9月23日投開票。自民党総裁選は9月27日投開票。フリップで小泉進次郎元環境大臣の大学の卒業年に誤りがあった。正しくは2004年。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理大臣がコメの安定供給実現に向けた関係閣僚会議で、生産者がコメを増産できる政策に転換すると述べた。また小泉農水大臣にコメの価格をさらに安定させるため対応を進めるよう指示。

2025年6月29日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
コメ政策について議論する。コメの販売価格の推移を伝えた。農林水産省がまとめた全国1000店のスーパーでの、今月9日から15日までの一週間の平均価格は5キロあたり3920円。3ヶ月ぶりに3000円台になったが依然として高値となっている。自民党・後藤氏“まず3500円台ほどに下げること”。立憲・重徳氏は“小泉氏の取り組みはショック療法といえるが、暴落した場合の制[…続きを読む]

2025年6月14日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
小泉農水相は、コメの「収穫量調査」や「作況指数」など農水省の統計が生産者の実感とかけ離れているとし「問題があるのは事実」と述べたうえで、統計の見直しを前提に担当部局と検討を行っていることを明らかにし、統計への信頼性を高めて今後の政策への信頼につなげていく姿勢を示した。

2025年6月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙の前哨戦、東京都議会議員選挙がきょう告示。自民党・木村選対委員長は「まず乗り越えなければいけないのが物価高」、都民ファーストの会・小池特別顧問は「2050年の東京を見ながら決めることはしっかりと都民と決めていきたい」、公明党・斉藤代表は「児童手当、幼児教育無償化を東京で実現したらほかの道府県、公明党のネットワーク」、共産党・田村委員長は「消費税減税[…続きを読む]

2025年6月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
農協改革実施前のJAグループは経済事業を担うJA全農や共済事業を担うJA共済連、信用事業を担う農林中金などの頂点にJA全中があり、JA全中は地域農協などの賦課金で運営され、各組織の指導や監査の役割を担っていた。2014年に安倍政権が打ち出した農協改革では2015年から自民党の農林部会長を務めた小泉進次郎氏が党内の取りまとめ役を務めた。当時、農林部会はJA全中[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.