TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉氏」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙は支持拡大に向けて候補者がそれぞれの政策を訴えている。選挙戦序盤では3候補が先行しているとみられている。党内では小泉元環境大臣、石破氏、高市氏の戦いの構図になるとの見方が広がっていて、今のところ小泉氏が50人を超える支持を集め先行している。小泉陣営は「主義主張が強いほかの2人に比べると敵が少ない」と決戦投票でも有利だとみている。「政策を話せない」「まさにワンフレーズ政治だ」と冷ややかな声もあり、今の支持を守り切れるのか懸念もある。また、「秋の臨時国会さえもたない」と1年後に選挙を控える参議院側の票が石破氏に流れるという見方も出ている。石破陣営幹部は「小泉は選挙の顔。総理は石破だ」と話すなど、派閥の解消で今回こそはと息巻いている。ただ、議員票は30人程度と広がりに欠けていて「40を取れないと総理は見えない」と票の積み増しを目指す。一方で「石破さんと小泉さんは支持層が重なるから決選投票に残るのは高市さんじゃないか」との見方もある。陣営は「議員票では石破さんに負けない」と決選投票を見据え、態度を決めていない議員へのアプローチを進めている。「高市さんでは浮動票を取れない」という指摘もあり、保守系以外からも幅広く支持を集められるかが課題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選の前倒しをめぐり、小泉進次郎氏はこれまで、「前倒し論」からは距離を置く姿勢を見せていたが、先月28日以降、「前倒し論」を擁護し、理解を示す発言をしている。発言が変化した背景には、党分裂への危機感があるとみられる。小泉氏はきのう、党四役全員が辞意を表明したことは非常に重いこと、党として正式に解党的出直しに取り組むと総括で位置づけたならば、その通りに[…続きを読む]

2025年9月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
きのうの会見で、自民党の両院議員総会について問われ、小泉進次郎農水相は、一番重いのは解党的出直し、言葉だけではなく、実行として解党的出直しを見せられる自民党であるのかなどと話した。参院選の総括では、物価高対策が国民に刺さらなかったことや、政治とカネの問題が国民の自民党離れの原因と指摘されていた。有権者の中には、政治とカネの問題などへの不信感を挙げる人がいる一[…続きを読む]

2025年9月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
大阪・関西万博のキャラクターミャクミャクの声が響く中無言で官邸を後にした石破茂首相、対照的にきのう午後麻生太郎最高顧問は笑顔だった。自民党で唯一の自らの派閥の研修会で総裁選挙の前倒しを要求すると表明、「次の衆議院の総選挙で勝利できる体制を整えることこそが今から我々が行っていかなければならないこと」などと語った。事実上の石破おろしを表明した麻生氏と石破氏には1[…続きを読む]

2025年9月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
矢嶋康次氏は総裁選の前倒しについて、きょうあすで小泉さんが発言するのかが一番のポイントだとした。井野鉄兵氏は都道府県連の動きが週末にみえてくると思う、月曜朝からマーケットは緊張感がある状況になるかもしれないと話した。

2025年9月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
おとといの参議院選挙の総括を経て、本格的にスタートした総裁選前倒しの是非を巡る動き。きのうは北海道連や愛媛県連も前倒しを求めると発表。党内唯一のは派閥となった麻生太郎も賛成を表明。旧岸田派を中心としたメンバーらの会合では、辞任の意向を伝えたばかりの木原選対委員長の姿もあった。小泉農水大臣は前倒しに賛成するかどうかは、はっきりさせなかった。きのう石破総理は日銀[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.