TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎農水大臣」 のテレビ露出情報

今月から始まった食料支援。農林水産省がフードバンクなどに無償で配っている備蓄米12トンを約1万2000世帯に届ける予定。随意契約の備蓄米が大手小売店に並び始めてから約1カ月が経過した。先月22日までの一週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は、前の週より119円下がり3801円。5週連続で値下がりとなっている。そうした中、値下げに踏み切ったのが弁当チェーンのほっかほっか亭。競争入札の備蓄米を約1000トン調達できた為、先週からライス大盛りを20円値下げした。一方、課題も浮き彫りとなっている。一ヶ月以上前に備蓄米の購入申請を行ったスーパーマルヤスでは申請した小売店が多かったためか未だコメが届いておらず、来週ようやく入荷の目処が立ったという。新米が出回る前野8月末までに販売するという条件がある備蓄米。そのため売れ行き次第では精米前の玄米での販売量を増やすとして対応する可能性があるという。8月末までの販売条件については大手コンビニなども期限の延長を求めている。卸売業者らに精米作業の余力について調査したところ、468事業者のうち約4割が「精米の余力が半分以上ある」と回答。小泉農水大臣は余力のある業者とのマッチングで備蓄米の流通を加速化させる考えを強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
小泉農水相は就任後初めて福島県を訪問し、南相馬市ではコメの生産者らと意見交換を行った。小泉農水相は「生産者の皆さんのことも考えている。(コメの販売価格が)ずっと2000円だと思っていない」と述べた。コメの生産者らからの、農水省が公表するコメの収穫量は実際とは大きく違うとの指摘には、「いま見直しに向けて動いている」と述べた。小泉農水相は二本松市の棚田を訪問し、[…続きを読む]

2025年6月15日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
沖縄のスーパーでは限定100袋の備蓄米の整理券が配られた。2週間余りで全国に随意契約の備蓄米の販売が始まった。販売地域の偏りや流通の滞りなどの課題もある。おととい農林水産省で大手スーパーやコンビニトップからは安定供給に向けた提言が聞かれた。イオンの土谷美津子副社長は「玄米が出てくる備蓄倉庫のところに渋滞していたり混乱も一部あった」とコメント。ファミリーマート[…続きを読む]

2025年6月15日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
コメ価格の高止まりが続く中、農林水産省はより割安な令和3年産の備蓄米約12万トンを放出するための購入申請の受付を11日から開始した。小泉農相は今月12日「米価高等のため、できることはなんでもやるという政策として打ち出す一貫だと捉えていただきたい」と述べた。随意契約された備蓄米はすでに47都道府県全てで販売が始まっている。

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
開店前、福岡市のイオン香椎浜店にできた長い行列。目当ては備蓄米5kg2138円。あまりの人気に店は開店時間を早めてオープンさせた。随意契約の備蓄米はイオン九州の店舗では初めての販売となった。小泉農水大臣の「コメ2000円」宣言から3週間。きのう沖縄・石垣市でも備蓄米の販売が始まり全国の店頭で備蓄米が流通。小泉大臣と面会した大手小売トップらからは精米の課題が指[…続きを読む]

2025年6月14日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
梅雨前線の影響で西日本では局地的に激しい雨が降り更に雨の範囲は東日本に広がっている。さらに雨の後は厳しい暑さ、この厳しい天気が新米の生育に影響するおそれがある。関東では夕方から本降りとなりあす朝ピークの予想。山開きを控えた富士山も大荒れとなり五合目には雨で富士山が見えないにも関わらず多くの外国人観光客が訪れていた。この雨できょう東北北部と南部に去年より9日早[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.