TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉さん」 のテレビ露出情報

参政党・神谷代表は定例会見を行い、選挙の勝因分析や態勢づくりを行っていくなどと述べた。JNN出口調査の年代別投票率では、30・40代で参政党が1位となった。10・20・50代では2位、60代では3位で、70代ではトップ5に入らなかった。50・60・70代では、自民党が1位だった。金子は、今回投票率が上がったのは、国民の政治への不満の現れ、物価高対策で減税を訴えた政党が躍進している、国民民主党と参政党が与党の批判票の受け皿になった、小泉氏は選挙期間中、政権を担うのは、自民党がどの政党よりもマシだと発言した、為政者が言うにはおかしな発言だが、それほど、自民党には打ち出せるものがなかったと言える、トップのビジョンがなかったことが自民党の敗因のひとつ、一方で、国民民主党や参政党は具体的なビジョンを打ち出し、国民の変化への期待を集めたなどと話した。物価高対策について、金子は、与党は給付を前提に補正予算を組むことになるが、少数与党のため行き詰まる可能性がある、野党は減税という方向性は一緒だが、やり方がそれぞれ違う、それをひとつにまとめて法案を提出できなければ、減税も実現しないなどと話した。石破総理について、金子は、去年の衆議院から今回の参議院も含め、かなりの議席を減らしたにもかかわらず、組織のトップが結果が出るのを待つことなく、続投を表明するのは、トップとしてありえない、民意が出たにもかかわらず、それがなかったかのようにしているのがさらなる政治不信を招くなどと話した。石破総理はきのう会見で、国難とも言うべき厳しい状況に直面しているなどとして続投を表明した。2007年の参院選で、自民党が議席を大幅に減らしたとき、石破氏は当時の安倍総理に対し、総理が辞めると自身で言うしかないなどと発言していた。きのうの会見で、石破総理は、続投の理由を述べ、議員だけでなく、党員や国民から理解を得る必要があるという意味の発言だなどとした。金子は、続投の理由に、政治の停滞を挙げていたが、野党は国民からノーを突きつけられた政権とは組めないとしていて、すでに停滞しつつある状況、関税交渉などの外交問題があり、今すぐ辞めることができないにしても、辞任の意向は示すべきだ、党としての見え方もあるから、党内の動きも出てくるだろうなどと話した。菊地は、候補者の平均年齢を見ると、自民党と参政党で10歳は違う、若々しいリーダーが出て、エネルギッシュに活動することを国民は求めているのではないかなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破首相は辞任が避けられない状況となっている。平本官邸キャップが石破首相退陣までのシナリオについて解説。シナリオ1つ目は、7月28日に退陣表明。シナリオ2つ目は8月5日に退陣表明。8月6日は広島原爆の日、9日は長崎原爆の日、15日は戦後80年終戦の日。石破首相は大事な日程が続くと話していたといい、退陣はもう少し後なのではないかという見方が出ている。ポスト石破[…続きを読む]

2025年7月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
石破首相と歴代総理の会談には、森山幹事長も出席していたという。高田は、この会談をセットしたのが森山幹事長であるほか、派閥がなくなっているなかで、党内を落ち着かせるために誰と話すかというと、実力者である総理経験者3人になる、この3人をおさえれば、党の半分ほどの議員をグリップできる、そうした意味合いもあって森山幹事長がキーマンになっていたなどとし、石破首相として[…続きを読む]

2025年7月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領は日本はアメリカに5500億ドルを投資するとSNSに投稿した。ブルームバーグによると、ファンドの利益分与について当初50%ずつ折半の予定だったが9対1に変更された。また、投資額は1500億ドルに増額した。ホワイトハウスは日本はアメリカ米の輸入を75%増やし80億ドルの米国製品を購入すると発表した。読売新聞は25%から関税を下げていく過程でトラン[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう街では、「石破首相退陣へ」という号外が配られたが、その後、石破首相は辞任を否定した。自民党青年局は、緊急のオンライン会議を開催。即時退陣などを求める声が大きかったという。党幹部も総理退陣の可能性を示唆した。きのう午後2時頃、自民党本部で、歴代総理経験者の麻生太郎、菅義偉、岸田文雄が一同に会し、石破首相と異例の会談。会談は、1時間20分におよんだ。石破首[…続きを読む]

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
この後午後2時から石破総理が歴代総理経験者の麻生氏・菅氏・岸田氏と会談する予定で、アメリカとの関税交渉結果を踏まえて自身の進退などを協議するとみられている。専門家は「おそらく辞任前提の会談だとみられ、アメリカとの関税交渉合意内容などの全体像を精査した後に辞任することを念頭に政治的に都合の良い辞任日程を話し合うのではないか」など分析した。スタジオからは「エプス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.