JR山口線を走る人気の観光列車「SLやまぐち号」は来月3日の運転再開に向けた車両の最終的な調整のためきょう試運転が行われ、JR新山口駅で「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車・D51が実際に空の客車をけん引して出発した。山口市の新山口駅と島根県の津和野駅の間を結ぶ「SLやまぐち号」は客車をけん引する蒸気機関車D51の石炭や水を積む炭水車の故障で、おととし5月から運休しているが京都での修理を終え今月20日に山口に戻ってきた。沿線には試運転の情報を聞きつけた多くの鉄道ファンがカメラを三脚に設置して待ち構え、霧の中力強く走るデゴイチが姿を見せるとしきりにシャッターを切っていた。SLやまぐち号は、来月3日に2年ぶりに運転を再開する予定。