TVでた蔵トップ>> キーワード

「山口県」 のテレビ露出情報

気象庁によると前線の活動が再び活発になっている影響で九州を中心に昨夜から発達した雨雲がかかり続けている、午前6時までの1時間には熊本県が西原村に設置した雨量計で95ミリの猛烈な雨を観測した。また、宮崎県が設置した雨量計で69ミリの非常に激しい雨を観測した。熊本県では発達した積乱雲が次々とつらなる線状降水帯が発生して、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、気象庁は午前6時29分に顕著な大雨に関する情報を発表し安全を確保するよう呼びかけている。これまでの雨で、熊本県と福岡県などで土砂災害警戒情報が出されている。また、福岡県と宮崎県では氾濫の危険水位を超えている川 がある。熊本、福岡、の一部地域では、避難指示が出されている。前線は、明日は九州に停滞する見込みで九州や山口県ではあすの昼前にかけて、局地的に雷を伴って1時間50ミリ以上の激しい雨の恐れがある。このため、九州ではこのあとも線状降水帯が発生し急激に雨量が増え、災害危険度が急激に高まる可能性がある。明日朝までに降る24時間雨量はいずれも多い所で九州北部で250ミリ、九州南部で200ミリ。明後日朝にかけては九州南部で100~150ミリ、九州北部で50~100ミリ。九州ではこれまでの雨で地盤が緩んでいるところがある。土砂災害や低地の浸水・氾濫に厳重に警戒するとともに、落雷や突風に十分注意するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
今夜からあす午前中にかけて九州北部と山口県では線状降水帯が発生するおそれがあり、厳重な警戒が必要。活発な梅雨前線の影響で九州では夜になって雨が強まり、佐賀・武雄市では大きな木が倒れ道路をふさいでいる。あす夕方までの予想される雨量は九州北部250ミリなどとなっていて線状降水帯が発生した場合は、さらに局地的に雨量が増えるおそれがあり厳重な警戒が必要。

2024年6月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から中継。東京・浅草の中継映像などを背景に気象情報を伝えた。線状降水帯予測情報が福岡県、佐賀県、山口県などに出ている。

2024年6月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(気象情報)
気象情報を伝えた。九州北部、山口県などに線状降水帯予測情報が出ている。

2024年6月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょうの最高気温は、札幌や仙台、東京で平年を超え、大阪から西では平年よりも低くなった。山口県や長崎県などに線状降水帯予測情報が出ていて、今夜からあす午前中にかけて警戒が必要だ。あすは、西日本では雨となり、気温はきょうよりも高くなる。東日本から北日本でも、雨となり、気温はきょうよりも低くなる。東北北部と北海道では、雨は降らない予想で、盛岡で30℃予想など気温が[…続きを読む]

2024年6月27日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(オープニング)
鹿児島県枕崎市の中継映像。坂下恵理は「枕崎等で雨が強まった。今夜以降、九州北部や山口県に線状降水帯が発生する恐れがある。」等とコメントした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.