TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形県」 のテレビ露出情報

今年11月に開幕する聴覚障害のある選手たちの国際大会、東京デフリンピックを目指す選手について。競泳・齋藤京香はふるさとの山形を離れて去年から拠点を奈良に移した。得意種目はバタフライで、身長1m53cmと小柄ながらダイナミックな泳ぎが持ち味。齋藤は補聴器をつけて生活をしている。小学1年生の時に母の勧めで水泳を始め、高校2年生でデフリンピックに初出場。山梨学院大学に所属していた3年前には、ブラジルで行われたデフリンピックで金メダルを獲得した。ふるさとの山形に戻って競技を続けていたが、世界の頂点に立ったことで次の目標を見失っていた時期があった。齋藤は「燃え尽き症候群じゃないけれど練習に身が入らなくて」などと述べた。去年、関西に拠点を移すことを決断。大きなきっかけとなったのは2人の先輩(金持義和、星泰雅)の存在。10年以上、日本代表の合宿などでこの2人と共に活動をしてきた。信頼する先輩のもとでもう一度水泳と向き合い直そうと考えた。金持は「そんなに焦らずに一歩一歩ゆっくりと積み重ねていって、絶対泳ぎも戻ってくるはず」などと述べた。週6日の練習で一緒に汗を流すのは全国大会を目指す中高生の選手たち。周りの選手たちが手話も使ってサポートする。東京デフリンピックに向けて齋藤は得意のバタフライ1本で勝負することを決断。肩や股関節の可動域を広げるトレーニングにも力を入れている。齋藤は「デフリンピックの存在はすごく大きかった」などと述べた。競泳のデフリンピック日本代表選考会はあす横浜市で行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
クイズ 本当にあったことです!放送100年クイズ
1983(昭和58)年4月から放送された「連続テレビ小説 おしん」からクイズ。「250万円で売りに出されたおしんグッズとは?」。正解は「おしんの家」。「雪のシーンの撮影中)スタッフはどこで何をしていた?」。正解は「白く擬態し、雪に紛れていた」。
山田五郎からのクイズ。「タイでゾウの人形を売っている女性になんと呼ばれた?」。正解は「おしん」。
池澤春菜から[…続きを読む]

2025年8月12日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないアニメ地巡礼の世界 第4弾
秋田県で生まれ育ち全国のアニメ地を巡り京都に恋をして移住した夷さん。秋田・にかほ市がモデルとなった「ルックバック」。押山清高監督がにかほ市を舞台にしたと公言しているルックバックの上映時間は58分、興行収入は全世界で44億円を記録した。にかほ市の田園風景を求め多くのファンが訪れている。

2025年8月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
きょうのお値段は、1パック3玉入りの国産の桃・861円。アキダイの秋葉社長によると、東北の桃が一気に出てきて、今が安いという。山形産の桃は1パック3玉で、例年1058円だが、ことしは2割近く安くなっているという。福島産のことしの桃は、平均糖度よりも7度高い18度となっている。山梨県の農園によると、ことしは猛暑日が多く雨が少なかったため、例年より小ぶりな桃が多[…続きを読む]

2025年8月11日放送 23:10 - 23:40 テレビ朝日
熱闘甲子園(オープニング)
「第1試合 県岐阜商×日大山形 ハンデを乗り越えて」「第2試合 北海×東海大熊本星翔 亡き母と共に戦う夏」など本編内容を予告。

2025年8月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざましじゃんけん
めざましじゃんけん。原田葵アナウンサーはチョキを出した。今週は山形県JA鶴岡「殿様のだだちゃ豆」を50名にプレゼント。詳しくはめざましテレビホームページまで。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.