TVでた蔵トップ>> キーワード

「岐阜市(岐阜)」 のテレビ露出情報

都心から300キロ離れた東京・八丈島では台風9号の強風域に入っていてけさ5時に最大瞬間風速19.5mを観測、波浪警報が発表されている。今後やや発達しながら北上しきょうよる遅くからあすあさにかけ関東に接近する可能性があり、千葉を中心に東京・神奈川でも強い風や大雨など荒れた天気になるおそれがある。
一方災害級の暑さも連日続いている。きのうは岡山・高梁市で40.4℃を観測、11日連続の猛暑日となった岐阜市では35.6℃だった。猛暑が続くなか雨が少なく全国各地で水不足が問題となっている。特に深刻な場所の1つが米どころ新潟県、農家を訪ねると水田がひび割れ干上がっていた。平年7月の降水量は約200mmだが今月は1mm、稲の生育にも影響が出ている。流通経済研究所折笠氏は「新潟以外でも水不足が深刻、新潟を筆頭に米生産量が多いところの生産量が崩れてくると米価格に影響を与えてしまう」とした。市内にある正善寺ダムでは水位が低下、現在の貯水率は12%で雨不足だけでなく今年4月に別ダムから水を引いていた配管が破損し浄水場が運転を停止し正善寺ダムからの生活用水供給量が増加したことも要因だという。上越地域整備部田口副部長は「ある程度まとまった雨がないと貯水量の回復は難しい」とし、上越市は市内半数以上にあたる約4万6500世帯約10万8000人に1日40%の節水を呼びかけている。上越市では給水スポットを増やすなど市民へのケアを行っている。猛暑の中節水に取り組み貯水量回復を待つ住民、現在接近している台風9号の影響で恵みの雨は降るのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
岐阜市の中継映像を映し、現在の気象情報などを話した。

2025年9月1日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
8月最終日のきのうも全国各地で危険な暑さとなった。名古屋市で最高気温40℃、岐阜市で39.2℃など全国219地点で猛暑日を観測した。東京都心でも36.8℃を観測、年間猛暑日の最多記録を更新した。東京消防庁によると、きのう(午後9時時点)の都内の熱中症救急搬送者数は計52人。きょうも広範囲で9月としては記録的な暑さが予想されている。日本気象協会・徳田留美気象予[…続きを読む]

2025年9月1日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
東京都心では猛暑日25日目。最多記録を更新。名古屋市の最高気温は40.0℃。40℃到達は7年ぶりで史上2度目。全国的にも厳しい残暑が続いている。全国219地点で猛暑日となった。東京都心の最高気温は36.8℃。今年25日目の猛暑日となり年間の最多記録を更新。きょうも厳しい暑さが予想されている。

2025年8月31日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
強い日差しやフェーン現象などの影響で、名古屋は午前中から厳しい暑さとなり、午後2時ごろ、最高気温40℃を観測した。名古屋で40℃到達は7年ぶり史上2度目。また、愛知県豊田市で39.6℃、岐阜県美濃市で39.2℃など東海地方の各地で40℃に迫る危険な暑さとなった。全国的にも厳しい残暑が続いている。午後5時時点の最高気温は岐阜市で39.2℃、大阪府豊中市で38.[…続きを読む]

2025年8月30日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょうは関東と東海を中心に災害レベルの暑さとなった。週明けには9月というのに各地で記録づくめの残暑が続いている。きょうは約3週間ぶりに200地点越で猛暑日となり三重県桑名市では40.5℃と観測史上1位を更新した。東京都心でも38.5℃と今年一番の暑さとなった。今年一番の暑さとなった東京では街にサンバのリズムが響いた。浅草の夏の風物詩「サンバカーニバル」で16[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.