TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩井コスモ証券」 のテレビ露出情報

日経平均株価は今年初1000円超の下落となった。岩井コスモ証券・本間大樹さんは「マーケットは分からないものを怖がる習性があるから心配になっているお客様は多いと思う」と話す。トランプ大統領は今月4日からカナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を課すことを打ち出した。カナダは報復として16兆円を超えるアメリカ製品に25%の関税を課すと発表した。対象はビール・ワイン・果物・フルーツジュースなど。それでもトランプ大統領は強気の姿勢を崩さない。3日、トランプ大統領はメキシコに対する25%の関税措置について1カ月間延期することで合意したと発表した。「不法移民」「合成麻薬」の流入を防ぐため、メキシコ側が国境管理を強化することを決めたというのが理由。メキシコにとってアメリカは輸出額で全体の82%を占める最大の貿易相手国。関税を掛け合う貿易戦争は避けたいのが本音。関税は日本も例外ではない。これまで自動車産業を中心にアメリカ向けの生産拠点をカナダやメキシコに移してきた日本。政府は関税で影響を受ける日本企業を支援するため、ジェトロに相談窓口を設置した。ジェトロ・磯部真一課長代理は「関税率の正確な算定の仕方とか、顧客に対して転嫁できるのか、他の企業がどう対応しているのか、そういった相談内容が多い印象」と話した。今週、石破総理はワシントンを訪問し、トランプ大統領と初の首脳会談に臨む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
大阪局からのニュース。トランプ新大統領就任を受けて、証券会社では個人投資家からの問い合わせや売買注文が相次いだ。今後しばらくはにぎやかな状態が続くのではと証券会社社員は話す。トランプは関税引き上げなど貿易制度見直しをはじめ、バイデン政権から大きな政策転換を打ち出し、複数の大統領令への署名が伝えられている。

2024年12月18日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
キオクシアホールディングスが東証プライム市場に上場。初値は公開価格を下回る厳しい結果となった。市場関係者は将来性の不透明感が背景にあると指摘している。キオクシアはもともと東芝の一部門だった。2015年、利益を水増ししていた不正会計問題が発覚した東芝は経営危機に陥った。2017年、主力のメモリ事業を本体から切り出して東芝メモリを設立。その後その東芝メモリが米国[…続きを読む]

2024年12月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ騰落率ランキング
先週の値下がり銘柄ランキングを紹介(対象:TOPIX500)。6位「三菱伊勢丹ホールディングス」は、三越伊勢丹の11月売上高が前年同月に比べ10%増えたうえ、4日に政府が中国人向けのビザの発給要件を緩和する報道が入ったことでインバウンド消費拡大への期待から株価が急進した。1位「フジクラ」について岩井コスモ証券・林卓郎は、「データセンター向けの光関連製品の好調[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.