TVでた蔵トップ>> キーワード

「川真田選手」 のテレビ露出情報

ここからは現地で観戦していた健二郎さんがスタジオに登場。48年ぶりに自力での五輪出場を決めたバスケットボール男子日本代表。日本中が歓喜に包まれた歴史的勝利から一夜明けたきのう、日本代表が改めて今回のW杯について語った。ホーバスHCと選手の口から出たのはチームとファンへの感謝の言葉だった。おととい試合終了後、男泣きする渡邊選手に河村選手が駆け寄ってウイニングボールを渡す。河村選手はこのときの心境について「ずっと代表を引っ張っている雄太さんには決まるタイミングのボールは持ってほしいという気持ちで渡した」と熱い思いを語ったが、渡邊選手は「あのボールは相手チームのコーチかスタッフにぶんどられました。相手チームもW杯初出場なのでボールが欲しかったと思います。どこに行ったかはわからない。何球か使っているのでその内の1球はもらいましたが、河村が僕にくれたボールはとられました」と話した。ムードメーカーの川真田選手についての質問が及んだ際にはホーキンソン選手が「髪の毛もかわいいし優しいし、でも一番好きなことはダジャレ大好きです。ダジャレを教えてくれてありがとうね」と話した。偉業を成し遂げたばかりの日本代表だが、今後のバスケ界についても話が及んだ。キャプテンとしてチームを牽引してきた富樫選手は「気持ちとしてはもっとバスケをメジャーにしたいという思いがあって、プロ野球やJリーグに追いつけるような、バスケットも日本でメジャーなスポーツになっていけたらうれしいです」と話した。東京五輪で銀メダルに輝いた女子日本代表を「スーパーチーム」と絶賛したホーバスHCは今回の男子代表についての評価を聞かれると「まあまあだね。このチームはまだわからない天井がどこに有るのか。そこを楽しみに。パリ五輪でも良い結果が出たら最高かなと思う」と話した。
勝てばパリ五輪出場が決まる最終戦。試合開始早々、日本代表最年少・22歳の河村勇輝が魅せる。河村のスピードを生かしたドリブルでチャンスをつくりファウルを獲得、フリースローで日本が先制する。そして第2クウォーターは日本が突き放す展開に。ジョシュ・ホーキンソンが3ポイントを決めると河村も。すると今度は3ポイントの名手・富永啓生が大暴れ。カーボベルデを寄せ付けなかった日本は13点リードで前半を終える。そして勝負の後半、日本の勢いが止まらない。馬場雄大がダンクを見せると再び富永。73-55と日本が18点リードで第3クウォーターを終える。そして迎えた最終第4クウォーターだったが、日本はリズムが掴めずカーボベルデにこのクウォーター最初の得点を奪われる。第4クウォーターに入ってなかなかシュートが決まらない日本。しかし残り2分半で6点差に迫られた場面でホーキンソンがひっしのディエフェンスを見せる。さらに試合残り時間30秒を切った場面でホーキンソンがこの試合自身29得点目となる3ポイントを決める。そして80-71で日本がカーボベルデを下した。数々の歴史を塗り替えたホーバスジャパン。会場に詰めかけたファンたちが帰った後、ZIP!のカメラに向かって選手らが「ZIP!ポーズ」をとってくれた。そして試合後のロッカールームでは笑顔の写真撮影が行われた。
試合から一夜明けたきのう、開催地・沖縄の安良波公園では日本代表の試合に感動した多くの人たちがバスケットを楽しんでいた。街なかでもW杯グッズを持った人の姿が見られた。さらにバスケグッズショップ「LOCKER」の店内は多くの人で賑わっていた。実はこの店は富永選手とホー金樽選手の両親が試合前に訪れていたという。そしておとといの試合を観戦したという男の子は「迫力が全然違った。富永啓生選手、シュートフォームもきれいだしああなりたい」と話した。
AKATSUKI JAPANに憧れる子どもたちは沖縄以外にも。横浜市にあるバスケットスクール「横浜ビー・コルセアーズ スクール」で練習を行う子どもたちに話を聞くと「将来の夢は日本代表」とのこと。実はこの教室は会見で「自分のプレーがバスケをやるきっかけになれば」と語っていた河村選手のチームが主催するバスケ教室。練習をしていた7歳と9歳の兄弟はこの日が初めての参加で、日本代表の活躍を見てきのうからバスケを始めたという。W杯が始まってからこの教室には体験に来る子どもが増えているという。
子どもたちに夢を与えたパリ五輪出場決定の瞬間。両手で顔を隠し泣き崩れる渡邊雄太選手。そこに真っ先に駆けつけた河村選手からウイニングボールが手渡された。そこにはパリ五輪にかける渡邊選手の熱い思いがあった。W杯目前の走行会では「このチームでパリに行けなかった場合、僕は今回で代表活動は最後にしようと思っています」と語っていた。代表唯一のNBAプレーヤーとして活躍し、昨シーズン3ポイント成功率で一時期全体トップになるなど躍進。しかし日本代表として出場した前回のW杯、おととしの東京五輪では一度も勝つことができなかった。世界で勝つことの難しさを誰よりも知る渡邊選手。背水の覚悟で挑んだ運命の最終戦。その思いから積極的に声を張り上げてチームを牽引。ケガをしながらも日本の大黒柱として日本を鼓舞し続けた。長年苦楽をともにしてきた比江島選手に対しては胸を強く叩いて激励する場面も。その熱い思いをコートの中でも体現した。今大会出場時間はチームトップ、1試合20得点以上を3回も記録し、パリ五輪出場に大きく貢献した。渡邊選手にウイニングボールを渡した河村選手は「引退させたくないというそれだけの気持ちだったので」と語った。健二郎さんは「今見ても泣ける。渡邊選手がいるからチームの雰囲気が良かったし、ずっと苦労されて、NBAもずっとドラフトかからずに自分で勝ち取っているし、選手の中でも一番”信じる”という気持ちが強かったと思う」などとコメントした。このあとの特集ではホーバスHCと選手たちの絆に迫る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
パリ五輪バスケ男子日本代表最終候補16名が発表された。注目は八村塁。

2024年6月23日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(スポーツニュース)
バスケ男子強化試合、日本vsオーストラリア。きのうわずか1点差で敗れた日本はきょうも一進一退の攻防を繰り広げる。迎えた最終Q、残り18秒3点ビハインドで河村勇輝選手が執念のスリーポイントを決めた。日本95-95オーストラリア。

2024年6月23日放送 21:00 - 22:54 テレビ朝日
サンデーステーション(スポーツニュース)
北海きたえーるで行われた日本生命カップ、日本VSオーストラリア。パリオリンピック代表争いにつながるバスケ代表の強化試合で、昨日1点差で敗れた日本は3点を追う日本は試合時間、残り18秒で河村が執念の同点スリーを放ち、引き分けに持ち込んだ。このあと、NBA組も加わり来月、韓国との強化試合に臨む。試合結果は日本95−95オーストラリア。

2024年2月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
バスケットボール日本代表も中国と対戦。川真田紘也は先週のグアム戦でディフェンスを指摘されていて、昨日はリバウンドで体を張った。日本は身長が高い中国に対し3ポイントシュートで対抗し、馬場が6本中4本を成功させた。主要国際大会で88年ぶりに中国に勝利した。

2024年2月25日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
S-PARK(スポーツニュース)
日本対中国の試合。ジョシュ・ホーキンソンがダンクを決めるなどした。試合は76対73で日本が勝利した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.