TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR巣鴨駅」 のテレビ露出情報

JR巣鴨駅前で出会ったのは会社員の男性。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いしたが断られてしまった。続いて出会ったのはゴミ拾いをしていた佐藤こういちさん(54歳)。茨城・日立の出身。地元で40歳前後まで雑誌の配送をしていたがリストラされ、実家を出て現在はゆうパックの配送をしている。自宅は埼玉・志木駅の近く。タクシー代は推定22kmを移動して11,320円(高速代430円)だった。築37年1Rで一人暮らし。家賃は43,000円。洗濯物がたまっていた。週に1度の休みしかやる時間がないという。布団はなく、座布団の上で寝ていた。ずっと帽子を被っているのはハゲているから。実家から持ってきたカーテンは長さが足りていなかった。肘をぶつけてしまい、窓にはヒビが入っていた。ロフトのハシゴをぶつけてしまい、天井にもヒビがあった。壁には犬の写真などが貼ってあった。母親が実家から持ってきた雑誌の切り抜きだという。タンスはなく、服が山積みになっていた。読んでいる本を見せてくれた。言葉で自分の人生の良い悪いが決まると書いてあるという。ネガティブで悪い言葉を使うので、ありがとう・感謝などの言葉で良い人生を引き寄せたいと語った。
住所: 東京都豊島区巣鴨1-16-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅加藤清史郎のぶらり旅
巣鴨で下車した。ペットニュートリション 巣鴨本店に立ち寄った。犬たちがプールに入っていた。

2025年6月21日放送 19:00 - 21:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅 超人気者が町や村へ行っちゃうSP
高嶋ちさ子が大分県九重町をダーツの旅。社長の名がつけられた郁代牛はお産を終えた豊後牛の母牛を追加で10か月間肥育し肉質を改善させている。高嶋ちさ子は「ヒレサイコロステーキ」などを堪能した。
高嶋ちさ子は3匹の大型犬を散歩中の男性に声をかけた。アレルギーがある愛犬は魚主体のご飯をあげていると話した。続いて学校帰りの子どもたちが集まる公園を発見。高嶋を好きだと[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
昭和50年代、若者で賑わう原宿・竹下通りと巣鴨の縁日を対比させ読売新聞がおばあちゃんの原宿と表現してから40年経った今、半分以上が若い世代に。巣鴨のリアルトップ10を大調査。第10位は中学受験の聖地。巣鴨駅の周辺には2010年に12校だった塾が2025年には20校に増えている。理由について栄光ゼミナール 巣鴨校 吉岡応泰さんは、人気の中学が多く存在し中学受験[…続きを読む]

2025年4月27日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
1989年に初めて導入された消費税。1997年には3%から5%に引き上げられ、2014年には8%に。2019年には消費税10%へ引き上げられた。物価高の中、消費税はどうのしかかっているのか。巣鴨にあるフクノヤは創業して62年のレトロな雰囲気の店で調査。店は店主1人で切り盛りしている。昼時には満席に。店の魅力は安くておいしいところだと客は話す。日替わり定食は6[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
JR巣鴨駅から徒歩3分の場所にある創業62年の洋食店「フクノヤ」。ランチ時に訪れると、昭和の雰囲気の店内はほぼ満席。客層は近所の常連からサラリーマンなど、幅が広い。魅力は味と安さ。ショウガ焼きに目玉焼きとカニコロッケを加えた日替わり定食は650円。20代の男性のおすすめメニューはカレー。ロースカツカレーは650円。この店はメニューが全て1000円以下となって[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.