TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR巣鴨駅」 のテレビ露出情報

JR巣鴨駅前で出会ったのは会社員の男性。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いしたが断られてしまった。続いて出会ったのはゴミ拾いをしていた佐藤こういちさん(54歳)。茨城・日立の出身。地元で40歳前後まで雑誌の配送をしていたがリストラされ、実家を出て現在はゆうパックの配送をしている。自宅は埼玉・志木駅の近く。タクシー代は推定22kmを移動して11,320円(高速代430円)だった。築37年1Rで一人暮らし。家賃は43,000円。洗濯物がたまっていた。週に1度の休みしかやる時間がないという。布団はなく、座布団の上で寝ていた。ずっと帽子を被っているのはハゲているから。実家から持ってきたカーテンは長さが足りていなかった。肘をぶつけてしまい、窓にはヒビが入っていた。ロフトのハシゴをぶつけてしまい、天井にもヒビがあった。壁には犬の写真などが貼ってあった。母親が実家から持ってきた雑誌の切り抜きだという。タンスはなく、服が山積みになっていた。読んでいる本を見せてくれた。言葉で自分の人生の良い悪いが決まると書いてあるという。ネガティブで悪い言葉を使うので、ありがとう・感謝などの言葉で良い人生を引き寄せたいと語った。
住所: 東京都豊島区巣鴨1-16-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
全力取材!JRのウラ側(全力取材!JRのウラ側 予習復習SP)
世界一時間が正確で世界一過密な運行を果たすべく山手線は凄い進化を遂げている。全30駅で1周約64分、駅間の平均走行時間は約1分30秒。運転士は出勤後にアルコール検査を行い検査をパスしたら乗務に必要な道具を受け取る。手持ちの懐中時計の時刻を合わせ運行情報を乗務日誌に書き写し確認する。乗務する列車を全て読み上げ乗務日誌に押印されると乗務前準備は完了。交代してわず[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
かが屋賀屋がやってみた未知への挑戦は麺やいま村の鶏煮干し醤油らぁめん。お店は巣鴨駅のすぐ近くとのこと。

2025年7月19日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキダービー
今回は巣鴨駅でカクエキダービー。本日のレースは「3軒の人気No.1ラーメン 1週間の売上数の多い順を予想」。

2025年7月13日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!JR山手線スペシャル山手編
JR巣鴨駅。「おばあちゃんの原宿」の愛称で知られる巣鴨地蔵通り商店街。そのシンボルが「とげぬき地蔵尊」で知られる高岩寺。1891年に東京の都市計画により上野から巣鴨に移転するも、参拝者が激減してしまった。その状況を救ったのが山手線だった。高岩寺住職・来馬明規さんが「曽祖父にあたる巨海道雄大和尚が大変なアイデアマンで、雨が降りそうになると巣鴨駅で傘がない人に配[…続きを読む]

2025年7月12日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅加藤清史郎のぶらり旅
巣鴨で下車した。ペットニュートリション 巣鴨本店に立ち寄った。犬たちがプールに入っていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.