TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国データバンク」 のテレビ露出情報

「カレーライス物価(帝国データバンク試算)」の最新のデータでは、396円と10か月連続で最高値を更新。この1年でカレー1食にかかる費用はおよそ25%アップ。コメをはじめとする原材料価格の上昇を受けて、カレー店では去年11月、カレーのメニューを一律で60円値上げした。しかし、その後もコメの価格は上がり続け、仕入れ価格は、この1年ほどでおよそ2倍に。家庭で消費するモノやサービスの値動きを見る先月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月より3.0%上昇。中でも米類の上昇率は80%を超え、過去最高。コメの価格高騰の影響は、高齢者の暮らしを支える配食サービスにも。1日当たりおよそ2000人の高齢者向けに弁当を作っている会社では、先月のコメの仕入れ価格が、去年の同じ月と比べておよそ2.2倍に上昇。来月から、弁当の価格を1食当たり50円から80円値上げする。神奈川・藤沢「カレーフェス」、東京・神田、江戸川区の映像。カレー店・小林智也店長、配食サービス提供会社・鹿倉弘之社長、利用者、帝国データバンク・飯島大介さんのコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
帝国データバンクによると、5月の値上げは478品目。ハム・ソーセージなども含まれ、肉製品の価格上昇は今後も家計を圧迫しそうだ。人気を集めているのが埼玉県にある工場。高級和牛を求めて朝から多くの人が。開店前に並んでいたのは約60人。午前10時に開始の合図が響く。イベントの人気の秘密は安さ。神戸ビーフ食品は毎週土曜日にお得な直売を実施。高級店に卸すステーキやすき[…続きを読む]

2025年5月4日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
企業の後継者不足解消に新たな一手、飲食店向けのあるサービスに注目。1983年創業の神奈川・小田原市「ワンダフル」。店主の善場さん(62)は後継者探しに利用を決めたのが、吉野家ホールディングスによる「アトツギレストラン」。後継者を探している人・後継ぎをして開業したい人を結ぶマッチングサービス。廃業率の高さ・後継者不足に着目した取り組みは、働きがいのある雇用・経[…続きを読む]

2025年5月2日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け絶品メシ!その味を絶やすな
東京・板橋で20年以上続くラーメン店は、取材当日も賑わっていた。珍珍珍は地元に愛される店、豚骨+鶏ガラ出汁の名物「トンコクラーメン」は他にない味と常連客がイチ押しするメニュー。珍珍珍は人気のチェーン店として、かつて関東を中心に100店舗以上を展開していた。しかし、現在は高島通り店だけ。残る唯一のオーナー・山崎成人さんは69歳、38歳で珍珍珍の店舗オーナーとな[…続きを読む]

2025年5月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
帝国データバンクが発表した今月の食品値上げ品目数は478品目。そのうち全体の4割ほどを占める192品目が調味料。ディスカウントストアのドン・キホーテで行われているのが、今月31日まで開催している調味料が安く買えるキャンペーン。会員限定で砂糖や塩などの調味料が半額になるクーポンを配信。きょうから来週木曜日までは塩の半額クーポンが配信される。

2025年5月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
スーパーイズミで買い物客らにインタビュー。帝国データバンクの調査では、5月は加工食品を中心に478品目が値上げとなる。2024年の食品の値上げは12520品目だったが、今年7月までの食品の値上げは累計1万3902品目で去年を上回っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.