TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR帯広駅」 のテレビ露出情報

JR石勝線は先月31日、大雨の影響で線路に土砂が流入したり線路の土台部分が崩れたりしているのを確認され運転の見合わせが続いていた。JR北海道が復旧作業を進めた結果、きょう午前11時ごろ運転を再開した。
住所: 北海道帯広市西2条南12

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
北海道では東部を中心に今朝から強い風と雪が降り続いている。この大雪の影響でJR北海道は札幌~帯広・釧路の特急など列車124本の運休を決めている。一方青森県では荒れた天気の中で墓の周りに積もった雪を取り除き祖先に静かに手を合わす人の姿があった。北日本では今後も大雪や猛吹雪に警戒が必要。

2025年2月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース札幌局 昼のニュース
JR北海道はきょう、運転を見合わせていた釧路と札幌を結ぶ特急列車「おおぞら」と帯広と札幌を結ぶ「とかち」の運転を再開した。このうち、「とかち」は本数を減らして運行している。JRによると、道東の根室線を走る普通列車は、釧路と音別の間でけさの始発から一部の列車で運転を再開したが、音別と新得の間ではきょうも終日運転を見合わせるという。

2025年2月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
記録的な大雪になっている北海道。狩勝峠がある国道38号では車が渋滞。今季最強寒波。災害級の大雪となってる帯広市。12時間の降雪量は120cm、日本の統計史上一番の記録を更新。交通網も乱れ、札幌と帯広、釧路方面を結ぶ特急列車などが運休。JR帯広駅では手作業で線路を掘り出す。コンビニエンス・セイコーマートは一部店舗で営業時間を短縮。大きな災害に備え防衛省は初動対[…続きを読む]

2025年2月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
最強最長の大寒波で記録的な大雪。北海道・帯広市では午前9時までの12時間に120cmの雪が降り国内の観測史上1位を更新した。道路では車の立ち往生が相次ぎあちこちで救助活動が行われていた。列島に襲来する今シーズン最強・最長の大寒波。未明から大粒の雪が降り続いた富山県砺波市。半日で24cmもの雪が積もり辺り一面が真っ白に。県内有数の観光名所として知られる庄川峡の[…続きを読む]

2025年2月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
JR帯広駅前から中継。帯広では午後1時までの24時間に観測史上最多となる124センチの雪が降った。JRは札幌と帯広、釧路を結ぶ特急など100本以上が運休。空の便も帯広や釧路を発着する40便が欠航を決めている。北海道内は冬の観光シーズンだが、観光業の移動にも大きな影響が出ている。道路に雪が積もり、スタックしている車が何台もある。コンビニエンスストアや郵便局では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.