2人は再び漁港へ。湘南エリアの地質に詳しい野崎さんと江の島の海に詳しい江の島片瀬漁協の組合長・北村さんと一緒にチャーター船で江の島の裏側へ。岩にある穴は波が固い岩盤を削ってできた海食洞という洞窟の一種。海食洞は戦時中に防空壕として利用していた。江の島の観光名所として親しまれる岩屋は古くは弘法大師が修行したといわれる江の島信仰発祥の地。波の力だけで152mの洞窟になったそう。ちなみに絶景スポットとして島民がオススメしていた山ふたつも断層に沿って波が岩を削り深い窪みになったという。江の島が島になりだしたのは10万年前後と考えられている。
住所: 神奈川県平塚市浅間町12-41
URL: http://www.hirahaku.jp/
URL: http://www.hirahaku.jp/
