TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

中朝友好協力相互援助条約の締結からきょうで64年を迎えるのを前に、北朝鮮は昨夜、北京で記念式典を開催した。北朝鮮側は在中国の大使が出席したのに対し、中国側は王東明全人代常務委員会副委員長ら共産党幹部や政府関係者が出席したとみられる。式典は例年、北朝鮮大使館で開かれていたが、今年は外資系のホテルが会場という異例の開催となった。きょうからロシアのラブロフ外相が訪朝するなどロシアと北朝鮮の蜜月ぶりが際立つ中、中朝の関係が改善に向かうのか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
日本に向かう大統領専用機の中でトランプ大統領は米朝首脳会談に対して「彼が会いたいならぜひ会いたい、私は金正恩氏ととても気が合った」「金正恩氏が会談を希望し私が韓国にいるならすぐに行くことができる。(会談が実現するならば)滞在の延長は簡単」とした。峯村氏は「同行してワシントンから来ている記者と会ったが2人とも帰りのチケットを2枚買っている。ホワイトハウスが発表[…続きを読む]

2025年10月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
北朝鮮・平壌できのう、ロシアに派遣された北朝鮮軍の兵士をたたえる記念館の着工式が行われたと現地メディアが伝えた。式には金正恩総書記が出席し、演説で朝露関係の偉大な象徴となるなどと強調した。

2025年10月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
金正恩総書記はロシアに派遣された兵士の功績を称える記念館の着工式に出席し、ロシアとの結束を強調した。着工式には現地に派遣されていた兵士らも参加し、金総書記と抱き合う場面も見られた。

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
23日、北朝鮮の平壌でロシアに派遣された兵士をたたえる記念館の着工式が開かれた。金総書記は記念館は日々強固になるロシアとの関係の象徴とし、平壌はいつもモスクワと共にいるだろうと強調した。北朝鮮では去年10月以降、約1万5000人をロシアに派兵し、2000人以上が戦士したとみられている。

2025年8月30日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
北京での軍事パレードに出席するため訪中するロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記。きょう北朝鮮のメディアが金正恩氏の映像を公開した。金正恩氏はウクライナ侵攻でロシア軍を支援するため派遣され戦死した北朝鮮兵の遺族と面会した。プーチン氏も新華社通信のインタビューに応じ「日本の軍国主義が復活しつつある。ドイツを含むヨーロッパ諸国は過去の歴史を恥じることもなく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.