TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市(広島)」 のテレビ露出情報

今回は広島県広島市は瀬戸内海に面した温暖な気候で、人口は中国・四国地方で最多。原爆ドームや広島城など歴史的建造物も多く、住みやすい街として人気。そんな町に構えるのが1951年装創業の株式会社タイヨー。広島市を中心に一般廃棄物、産業廃棄物を収集し、処分し、民間の8割が売上ているという。従業員数は100名で、中間処理に関わる事業を行っている。主な取引先はマンション、病院、ホテル等様々。さらに最近の取り組みではSDGsの観点からリサイクル事業にも力を注ぎ、現在年商11億円にものぼる成長中の企業。また一般的な廃棄物処理場とは全く違う特徴もあるというが、それは女性の雇用をスタート。この業界では珍しく力を入れている。女性が多い理由に社長の元山さんは、この業種で重宝される若い男性スタッフが採用が難しく会社がいろいろな工夫をすれば女性でも輝けるフィールドなのではと考えたという。通常廃棄物処理業界は男性は9割以上。タイヨーは全体の3~4割が女性社員。ときには重い荷物を運ぶ力仕事。
女性雇用のために改革を行ったという。ユニフォームを一新したがカラフルな色合いに。女性社員はこのユニフォームを気に入っているという。またヘルメットもオリジナルでおしゃれに。さらに社員の仕事面を補助。廃棄物の扱う会社の休憩所とは一風変わっているという。女性の休憩室にはシャワー室やパウダールームもあるという。男性スタッフも雰囲気が和気あいあいすると答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース鳥取局 昼のニュース
鳥取県は島根原子力発電所について中国電力に財政的対応を申し入れた。島根原子力発電所2号機の半径30キロ圏内には境港市全域・米子市の一部が含まれており、申し入れ書では原発が立地する島根県と隣接の鳥取県で中電から受け取れる負担金に大きな差があると指摘している。政府が先月、法律に基づく財政支援の対象を原発の半径30キロ圏内の自治体に拡大する方針を決めたことを踏まえ[…続きを読む]

2025年9月3日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
広島市のゆうこさん(40代)を取材。性暴力被害に対する裁判を行った。被告は実の父。NHKのウェブアンケートでは、性暴力を受けた人の加害者との関係について、配偶者以外の家族・親族と答えた人の割合が13.5%。ゆうこさんは被害の記憶に蓋をして生きてきたが、30代後半で支えだった祖父母を亡くし、被害の記憶がフラッシュバックするようになった。PTSDの症状が出て、感[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
ABブロックを勝ち上がった12人で決勝ブロックスタート。「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「鳥取県」。「平和記念公園に歌碑があるこの人物は誰?」と出題。正解は「湯川秀樹」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。

2025年9月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
9月に入ったきょうも、猛烈な暑さとなっている。東京都内の小学校では新学期が始まり児童が暑さ対策をして登校した。おととい東京都心ではことし最高の38.5℃を観測。きょうの東京都心の最高気温は36.4℃、年間猛暑日日数は26日目となり最多記録を更新した。全国各地の最高気温は富山で38.0℃、名古屋や兵庫・豊岡などで37.8℃と危険な暑さとなっている。全国35都府[…続きを読む]

2025年8月31日放送 18:30 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(珍百景衝撃セレクション 90分SP)
広島の美容室マサキチの店主は、髪を切りながらスリラーやきよしのズンドコ節に合わせてダンスしていた。ダンスコンテストで何度も受賞経験があり、71歳の現在も踊り続けている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.