TVでた蔵トップ>> キーワード

「政治倫理審査会」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、一連の政治倫理審査会ではキックバックが継続する経緯、誰がいつ始めたかも分かっておらず、野党側は「実態解明に繋がらなかった」と衆参両院の予算委員会で安倍派の幹部ら10人の証人喚問を要求した。証人喚問は議院証言法で定められた制度で、証人喚問の出頭・出席を拒否すると罰則があり、嘘の証言して有罪となったケースもある。ただ、開催は全会一致が原則で、自民党は慎重な姿勢を見せている。なお、二階俊博元幹事長は収支報告書の不記載額が最も多く、次の衆議院選挙に立候補しない考えを明らかにした。政治資金問題での処分の重さについて、自民党には8段階あり、不記載の金額や程度、説明責任の果たし方などを勘案するという。安倍派幹部4人はキックバックをやめなかった結果責任があるとして、「選挙での非公認」以上の処分が検討されている。21年、コロナ禍の緊急事態宣言下で、3人の議員が銀座のクラブを利用していた。いずれも、離党勧告を受けている。野党側はこのケースを引き合いに出し、「今回は遥かに重い」と牽制。4月に補欠選挙を控えるなか、甘い処分では反発が強まりかねないという見方もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月31日放送 6:00 - 7:30 テレビ朝日
テレメンタリー2024(消えない波紋)
石破総理は衆院選投開票日の会見で、「今回は政治とカネということで非常に厳しいご審判をいただいた。どこかにゆるみ・おごりがあったことは私自身反省をしている」と述べた。衆院選で自民党は、過半数割れとなった。広島市議会の三宅議員は34歳で市議に初当選し、自民党の地方議員として活動を続けてきた。三宅議員に、選挙での被買収の疑惑が浮上した。河井克行元法務大臣と妻は、2[…続きを読む]

2024年12月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
自民党・森山幹事長は派閥の裏金問題をめぐり、政治的なけじめをつけるため、党から一定額を寄付する考えを示した。寄付先や金額については安倍派と二階派の不記載の金額なども踏まえ執行部で検討し、できるだけ速やかに決める考え。原資については、税金である政党交付金ではなく党費などを充てるとのこと。政治倫理審査会への出席と合わせて、寄付をすることで問題の収束を図りたい考え[…続きを読む]

2024年12月21日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の派閥の裏金問題をめぐり参議院の政治倫理審査会の幹事懇談会が開かれ、自民側から出席予定の安倍派の議員22人のうち13人が公開で、9人が公開するかを幹事会に一任する意向であることが伝えられた。懇談会のあと、立憲民主党の吉川筆頭幹事は「最初から公開すると返事があれば、もう少し審査を進めることができ実態解明に近づくことができたのではないか」と述べた。

2024年12月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ最新ニュース
自民党の派閥の裏金問題をめぐり参議院の政治倫理審査会の幹事懇談会が開かれ、自民側から出席予定の安倍派の議員22人のうち13人が公開で、9人が公開するかを幹事会に一任する意向であることが伝えられた。懇談会のあと、立憲民主党の吉川筆頭幹事は「最初から公開すると返事があれば、もう少し審査を進めることができ実態解明に近づくことができたのではないか」と述べた。

2024年12月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、きのうに続いて開かれている衆議院政治倫理審査会での自民党の関係議員の審査に柴山昌彦氏、鈴木英敬氏、関芳弘氏、田畑裕明氏、根本幸典氏、萩生田光一氏、平沢勝栄氏の7人が出席。参議院でも太田房江氏、松川るい氏、森まさこ氏、山谷えり子氏の4人の審査が行われている。午後3時ごろからは旧安倍派の5人衆と呼ばれる有力議員の1人[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.