TVでた蔵トップ>> キーワード

「文藝春秋」 のテレビ露出情報

この週末、自民党・茂木派の若手議員は、岸田総理に対し、9月の総裁選に出馬しないよう退陣を要求した。先週から、自民党の中堅・若手議員による総理批判が相次いでいる。菅前総理が、9月の総裁選では、新たなリーダーが出てくるべきとの認識を示した。新たなリーダー候補とされるのが、石破元幹事長。石破氏は、総裁選への対応について明言しないが、岸田派議員の一部からも、石破氏への待望論が出ている。岸田総理は、経済再生や憲法改正などの課題が道半ばとしていて、再選に向けた意欲は衰えていない。先日、麻生副総裁との会談で、総裁選に向けた具体的な助言を受けたものとみられ、今後は、党内基盤の立て直しを急ぐことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
きのう岸田総理と麻生副総裁が約3時間の会食を行った。9月の自民党総裁選の対応について話し合ったとみられるだが、1週間前にも会食したばかりで異例のペース。菅義偉前総理は文藝春秋のオンライン番組で「新しいリーダーが出てくるべき」と発言するなど「岸田おろし」に向けた動きが強まる。注目されているのが麻生氏の動き。麻生氏は防衛予算の増額などを決めるなどこれまでは岸田総[…続きを読む]

2024年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
内閣支持率の急落を受け、自民党内から岸田総理の退陣を求める声があがっている。こうした中、岸田総理は電気・ガス料金の補助を8月から3カ月間再開する方針を打ち出した。しかし、昨日の自民党の会議では、出席者から「行き当たりばったりだ」などと疑問の声があがったという。きのう公明党・山口那津男代表と岸田総理が党首会談を行い、物価高対策を説明した上で今週中に与党の考え方[…続きを読む]

2024年6月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ある番組スタッフの6月の給与明細は、定額減税で所得税1万7490円と住民税2万4100円が0円に、手取り4万1590円アップ。岸田総理は今月21日の記者会見で“物価上昇を上回る所得を社会全体で実感していただくための下支えとして大きな役割を果たす”としている。ひるおびのLINEのアンケートでは「満足していない」が48.7%。派閥解消について「私自身が前に出る思[…続きを読む]

2024年6月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
おととい菅元首相は文芸春秋のオンライン番組で岸田首相の政治責任について「責任をとっていない、不信感は国民に結構多い」と述べた。その上で「自民党の刷新の考え方を理解してもらえる最高の機会」と交代論に言及した。岸田首相に対して9月の総裁選での不出馬を迫り退陣を求めた形となる。ある政権幹部は「総理への風当たりは強い」と指摘するなど、岸田総理の逆風は強まっている。[…続きを読む]

2024年6月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたいNEWS
9月の自民党総裁選に向け、岸田総理は再選の意欲を示しているが、党内からは批判の声があがっている。菅義偉前総理は一昨日、文藝春秋のオンライン番組内で「総裁選は国民に自民党刷新の考え方を理解してもらえる最高の機会だと思っています」などと、事実上の”退陣要求”をした。自民党・茂木派の若手は「岸田総理は再選など軽々しく口にせず、むしろ自民党に新しい扉を開く橋渡し役に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.