TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿駅」 のテレビ露出情報

連休明けどのように迎えたのか。千葉・千葉市内のクリーニング店では、連休明けのきょうが仕事再開。客から預かった衣類、山積みになっている。暦どおりに日曜と祝日に営業を休んでいたクリーニング店。衣がえの時期とも重なり、きょうは冬物を持ち込む人が多かったという。店の創業は昭和31年。家族5人で経営していて、休みはしっかり休むという意識を大切にしている。クリーニング店・野澤勝義会長は「寝ずに働いて褒めてくれる時代ではない。休む時はしっかり休む。そうしないと若い人たちがついてこられない」と語った。
日本の株式市場も再開。きょうの東京株式市場、日経平均株価は、一時600円以上値上がり。終値は連休前の今月2日の終値より599円3銭高い3万8835円10銭だった。市場関係者は「日本の連休中、米国で主要な株価指数がそろって上昇した流れを引き継ぎ、東京市場でも半導体関連を中心に多くの銘柄で買い注文が出た」と話している。一方、連休中も大きな動きがあった円相場。きょうの東京外国為替市場は、連休前の今月2日と比べて1円以上値上がりし、1ドル153円台後半〜154円台半ばの水準で取り引きされた。市場関係者は「先週、政府・日銀による市場介入が繰り返されたとの観測が広がり、円相場は乱高下したが、その後は再び日米の金利差が意識され、円安方向にじりじりと進んでいる」と話している。
連休明けのきょう一日どんな思いで仕事をしたのか聞いた。学校が再開した学生に話を聞いた。
東京・港区の心療内科クリニック・川村則行院長に話を聞いた。連休明けのきょうは、ふだんより3割以上多くの問い合わせがあったと言う。川村院長は「お盆、夏休み、正月とか(家族と)会えたりする。5月はそんなに家族と会わない。寂しさが募っているかもしれない。そういう訴えは増えていた。“五月病”と言われているが、新しい学校に行く、会社に入る、新しい体験が4月に多い。1カ月たち幻滅したり、期待外れだったり」と語った。このところ、寒暖差が大きい日があるなど、気象も影響している可能性があると指摘。いわゆる五月病を防ぐにはどうすればいいのか。川村院長は、睡眠をしっかりとることや、1週間に5万歩以上歩くといった軽い運動など生活習慣を改善することを勧めている。また気分が落ち込んだときは、自分の気持ちや出来事などを日記に記すことで心を整えることもできるという。次の祝日は7月の海の日で、6月は祝日がない。体調に気をつけながら、無理せず過ごしていきたい。
住所: 東京都新宿区

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
有吉×ナゼそこ?“秘境食堂vs北関東(秘)行列グルメ対決”合体52連発SP(「秘境グルメ」コラボ企画!)
奥多摩町「食事処 ちわき」を訪れた。季節ごとに天ぷらが変わるそば天盆や鹿の焼き肉盆が人気。店主の直美さんは26年前に50歳目前で店を開いた。自然に囲まれた古民家に一目惚れしたという。集客は難航したが、あるメニューの開発で人気店になった。

2024年6月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ラーメンWalker厳選!話題のラーメン
1店舗目は新宿駅半径1km圏内にラーメン店は約60軒あるが、中でも午前11時〜午後9時半の通し営業で休憩なし。まずは新宿三丁目駅・高島屋・明治通り口から徒歩約2分の「つけ麺五ノ神製作所」へ向かった。国内に直営店5店舗あり、看板にその店のモチーフを装飾している。青梅市の本店「いつ樹」には鯛、千代田区の「鮮魚らーめん五ノ神水産」には鮭・台北店には海老の看板がある[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
番組が都内で50人に聞いた「都知事に求める政策は?」:物価高対策17人、教育・子育て14人、経済・雇用7人、医療・福祉・介護1人、神宮外苑など再開発の対応1人、東京一極集中の是正1人、まちづくり1人となった。
現職・東京都の小池百合子知事の支援を表明しているのは自民党、公明党、都民ファーストの会。国民民主党と連合東京は支持する方向で今日にも正式決定する見通[…続きを読む]

2024年6月16日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル)
やってきたのは三鷹駅。15台ほどのタクシーが常駐し、運転手さんの平均年齢は50歳だという。乗せてくださったドライバーさんは以前番組に出たお店が紹介されてしまったと話す。そこで今回は天然水を使ったかき氷のお店を紹介してくれるという。三鷹駅から走ること1時間20分、最寄りは東秋留駅になる。案内して頂いた「甘味茶房 見世蔵 久森」で取材交渉し、許可をいただく。お店[…続きを読む]

2024年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
群馬県高崎市上里見の最高気温は30.4℃。などきょうは314地点で真夏日。福岡県久留米市では最高気温35℃。家事代行の御用聞きはきょう、高齢者施設で草むしりの依頼終われば背中がぐっしょりになるほど汗をかいていた。東京タワーの近くではフォトスポット目当てに外に多くの人が。東京消防庁によると男女2人が熱中症で搬送され、あすの東京都心の最高気温は32℃予想。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.