TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟清酒・ THE SAKE Stand」 のテレビ露出情報

「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」は昨年8月にオープンした新潟県のアンテナショップ。おにぎりと日本酒に特化したコーナーを新設。「THE ONIGIRI・Ya」では魚沼産コシヒカリを使用したおにぎりを販売。オススメは「ががなんばんむすび」。「新潟清酒・ THE SAKE Stand」は約40種類の日本酒の中からソムリエAIが気分や好みに合わせた日本酒を提案してくれる。1500円で5杯試飲可能。人気お土産ランキング、第3位:冷凍・越後名物笹だんご、第2位:元祖柿の種 進物缶、第1位:サーモン塩辛。
「THE NIIGATA Bit GINZA」は新潟・三条市にある人気イタリアンがアンテナショップのリニューアルに合わせて進出。燕三条の金物文化の発信を兼ねてカトラリーなども地元から取り寄せている。「魚沼産八色椎茸のクリームパスタ新潟米粉のタリアテッレ」はブランドしいたけのクリームパスタ。八色しいたけの特徴は厚み。他にも「新潟厳選米を使用した炊き立てご飯 付け合せ5種」も人気。
住所: 東京都中央区銀座5-6-7

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街(有田哲平とコスられない街)
次にやってきたのはTHE NIIGATA Bit GINZA 銀座店。新潟県のアンテナショップで新潟県産の食品やお酒など1200点を販売している。話題は2階のフロア。新潟の日本酒が200種類以上。人気なのは40種類のお酒を試飲できるコーナーがある。北雪 大吟醸YK35を試飲したヒコロヒーと有田は美味しいと答えた。他にも極甘めっちゃ甘口などを試飲し、ヒコロヒー[…続きを読む]

2024年8月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
先週、東京・銀座に新潟のアンテナショップ「THE NIIGATA」がオープンした。クイズ「新潟消費量日本一の農作物は?かぼちゃ、ピーマン、枝豆」。正解は「枝豆」。8階のレストランでは、新潟名物の料理、ご飯に合うお供を楽しめるランチセットなどがある。新潟県産のお米を美味しく味わえるように、釜炊きで提供。2階の新潟清酒・THE SAKE Standでは1500円[…続きを読む]

2024年8月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
銀座・新潟情報館から中継で、2階には燕三条市の工芸品が販売されている。同じ階には日本酒を販売しているお店があり日本酒だけでも200種類販売している。どの日本酒がいいかわからないときはAIソムリエを活用する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.