TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本橋(東京)」 のテレビ露出情報

きのう東京・日本橋で、大手メーカーなどが合同で行ったヒット商品発表会が行われた。新商品、ロングセラー商品などのヒットの裏側を広報担当者自らプレゼンする。貝印「miness背中用カミソリ」990円は持ち手を長くし、背中のケアに特化するなど、部位ごとに用途を分けたことで大ヒット。椿油でおなじみ、大島椿が1999年に発売したヘアスプレーは、SNSの口コミがきっかけとなり、約20年の時を経てブレイク。アイドルの推し活、黒髪ブームが追い風となり、一時は品薄状態になるほど売れた。番組の独自取材で注目したのは、ふじや食品。すりつぶした胡麻と葛粉で作る精進料理ごま豆腐などを扱うメーカー。約2年前、「チョコミント胡麻どうふ」参考価格200円はSNSをきっかけに大バズリ。デザート胡麻どうふとして最初に開発したのは、クルミ味、ヨモギ味など、おかず要素を完全に捨てきれないものばかりで、味が中途半端な状態が続いていた。胡麻どうふの概念を捨てなければと考え、2022年に広報・中島靖浩さんが起死回生のフレーバーとして、チョコミントを選んだ。新商品のチョコミント胡麻どうふは販売されるとSNSで話題になり、手に取る人が続出。チョコミントファン、チョコミン党にもささるよう試作を繰り返したことで、スイーツとしても美味しいと認められた。チョコミント胡麻どうふヒットの秘密は、胡麻どうふらしい食感を捨てた。もっちり食感がミントと合わないことから、なめらかプリン食感でスイーツ感をアップさせた。チョコミント胡麻どうふは3~8月まで期間限定商品。来年の販売も検討中。アヲハタ「まるかじゅりグレープフルーツ&オレンジ」参考価格247円は、ジャム作りのノウハウを生かして開発した新商品。細かくしたグレープフルーツ、オレンジの果肉がたっぷり入っている。ヒットの理由は、凍っているのに生の果肉感を楽しめること。生の美味しさにこだわり、柔らかさだけではなく、砂糖を使わず果物本来の甘みを楽しめる。先月発表「日本アクセス」主催する新商品グランプリで「冷凍食品部門1位」「トレンド賞」を獲得。ジュレタイプにすることで、フルーツ同士の掛け合わせも楽しめる。「まるかじゅりグレープフルーツ&オレンジ」にはグァバも入っている。「まるかじゅり」はコンビニエンスストアで販売。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
きのう、東京・日本橋で開催されたのは大手メーカーなどが合行った新商品発表会。担当者がその場で社運をかけてイチオシ商品の魅力を生プレゼンする。モンテールがブルボンとコラボした「ルマンド風エクレア」は来月1日発売予定。キッコーマンの「おにぎリッチ」は手を汚さず具材たっぷりのおにぎりを作ることができる。来月発売の新商品がめじろ押しということで、注目の新商品の魅力を[…続きを読む]

2025年7月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今日は、北海道で局地的に観測史上初の40℃となる可能性も予想。取材した都内のプールでは監視員たちも暑さ対策を強化。都心は昨日最高気温34.3℃。墨田区の公園では誰も遊んでいなかった。滑り台をサーモカメラで表面温度を測定したら、一番高いところで55℃に達していた。昨日、最高気温30℃を超える真夏日となったのは全国839地点、猛暑日は237地点でいずれも今年最多[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
「大河ドラマ べらぼう」の初回に江戸を代表する料亭、百川の豪勢な料理が登場している。160年の歴史がある老舗割烹の5代目、橋本享氏は江戸料理の再現に取り組んでいて、百川で供されたという献立の史料に目を通して貰った。お吸い物で店の格が分かるといい、史料にはタイ皮付きシンジョと書かれていた。橋本氏は鯛の美しい皮を目立たせるのが効果的と考え、鯛の骨でとった出汁は赤[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
午後、夏空から一変し雷鳴が響いた埼玉県。同じ頃、さいたま市から栃木・群馬方面を撮影した映像では黒く分厚い雲に覆われ何度も稲光があり約30分雷が続いたという。埼玉県南部には一時、大雨警報が発表されていた。気象庁は午後に災害が起きるおそれが高まっているとして、群馬県に「記録的短時間大雨情報」を連続で発表した。午後1時50分までの1時間に群馬・片品村北部付近で約1[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
気象庁は午後、群馬県に記録的短時間大雨情報を連続で発表した。岩井コスモ証券では、日経平均株価をうつしていた画面が暑さでうつらなくなった。表面温度は64度となっている。熱を逃がすためにサーキュレーターを設置した。きょうは30の都道府県に熱中症警戒アラートが発表された。北見市では36度を超えた。香川県のお猿の国では熱中症対策で造られたプールでサルが泳いでいた。日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.