TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

日本維新の会の梅村聡が質問。75歳以上の医療費について7.5兆円が現役世代からの健保組合や国民健康保険だが、どういった法的根拠で拠出をされているのか。上野賢一郎が回答。高齢者の医療の確保に関する法律第100条などにより規定がされている。梅村聡が質問。高齢者が中心となって負担する税に相続税がある。現時点で相続税の課税総額、割合はいくらか。片山さつきが回答。相続全体のうち相続税が発生する課税件数の割合は約9.9%、課税価格の合計額は約21.7兆円、納付された税額は約3兆円。梅村聡が質問。高市総理が社会保障に関する国民会議で様々な議論をすると仰っているが、ここで抜本的な構造改革も入っているのか。高市総理が回答。税と社会保障の一体改革については仰った点も含めて国民会議で議論していきたい。
梅村聡が質問。某外科の国公立大学医学部教授の給与によると手取りが33万1502円。研究や教育について聞くと自分たちの医局は12人いるがそのうち常勤は4人だけで、後の8人の非常勤の人が手術をしたり外来治療をしている。こういう状況について高市総理の感想は。高市総理が回答。大学病院の教員の給与水準を見ると、教育・研究・診療といった多様な役割を担っているのに関わらず、国立病院の医師よりも低い傾向。大学病院機能の強化に向けた取り組みを進めたい。梅村聡が質問。大学医学部を所管する文科大臣として売り上げ至上主義に陥っている今の大学医学部についてどう考えているか。松本洋平が回答。大学病院では教育や研究機関のy悪割を果たすことが重要で、強い問題意識を持っている。梅村聡が質問。運営費交付金や研究費をケチることによって何兆円単位の日本の富が海外に出ていってる。こういったことに予算を用意することが責任ある積極財政だと思うが、高市総理の考えは。高市総理が回答。基盤的経費は財源として必要なものを確保して参る。
梅村聡が質問。全産業平均と介護職員との給与差が昨年は8.3万円まで広がってきた。3党合意における8.3万円の差を埋めていくことに取り組んで頂けるか。高市総理が回答。今回の経済対策に介護・障害福祉分野の従業者の処遇改善に繋がる補助金を盛り込むことで必要な施策の検討を指示した。梅村聡が質問。今回の補正予算で入れるべき処遇改善は令和7年の春闘でついた全産業と介護での差額が2.6%、さらに8.3万円を縮めるその2つの要素が補正予算の中で取り組まれるのか。高市総理が回答。今回の経済対策で介護分野などの従業員に対する補助金を措置することや、報酬改定の効果を前倒しすることを検討している。梅村聡が質問。令和7年末には令和8年の介護報酬臨時改定も想定されている。その臨時改定には令和8年もその差額を埋めていくことが介護報酬改定の中に盛り込まれているか。高市総理が回答。報酬改定を待たずに前倒しして補助金で支援、報酬改定に関しても対策を行っていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
ガソリンの暫定税率廃止で1リットル158円前後となる。ガソリン暫定税率が廃止されると、家計負担は全国平均で年間で約7600円減少するが、一方で財源がなくなるという側面もある。最大の焦点だった代替財源も自民党は減収分は恒久財源で手当と強調してきたが、具体的な安定財源を示したと合意はできていない。インフラの老朽化の中で整備などの財源が減少する可能性がある。片山さ[…続きを読む]

2025年11月10日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
日本維新の会の斎藤アレックス委員は「物価高対策の早急な実現に関してはマイナンバーカードと連携した給付システムの構築が必要不可欠だと考えるが、総理の見解を聞きたい」、「高市総理が掲げる責任ある積極財政については国内の需要と供給力を喚起することが最も期待されている部分で、それによって日本銀行が安心して金融政策正常化を進められるようにすることが政府の役割だと考えて[…続きを読む]

2025年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり茂木前幹事長が出馬会見し、政策を前に進めるため連立の枠組みを広げるとして、日本維新の会や国民民主党に呼びかける考えを明らかにした。物価高対策については一律の現金給付策はやめ、数兆円規模の交付金を創設するとした。また若手を積極的に登用するとして、小泉農林水産大臣らの名前を挙げ「真の適材適所を実現する」と強調した。

2025年9月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党の茂木前幹事長が総裁選への出馬会見を行い、連立の枠組みを広げる考えを示した。また物価高対策については、一律の現金給付は行わず数兆円規模の交付金を創設。連立拡大については「国民民主党や日本維新の会としっかり話しをしたい」とした。

2025年9月10日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
国民民主党の榛葉幹事長は台風15号に伴う竜巻などの被害が相次いだ静岡県の農家を視察し、生産者と小泉農林水産大臣との面会をセッティングした。また、小泉氏は激甚災害指定を求める牧之原市の杉本市長らとも面会した。榛葉氏は小泉氏の瞬発力、発信力に舌を巻く。小泉氏は総裁選への出馬について態度を保留するなか、茂木敏充前幹事長が正式に出馬を表明した。会見で日本維新の会、国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.