TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本製鉄」 のテレビ露出情報

米国・ハリス副大統領、トランプ前大統領ともに否定的な考えを示している日本製鉄による米国の大手鉄鋼メーカー・USスチールの買収計画について。日本製鉄は去年12月、米国の大手鉄鋼メーカー・USスチールを買収することで両社で合意したと発表し、米国政府の対米外国投資委員会が審査を進めている。欧米のメディアは「この委員会が買収によって米国の鉄鋼生産能力の削減につながる可能性があるとして、国家安全保障上のリスクを生じさせると判断していて、バイデン大統領が近く買収の阻止を発表する」と相次いで報じている。こうした中関係者によると、日本製鉄・森高弘副会長が11日に首都ワシントンで米国政府高官と会談する見通し。会談では買収が国家安全保障上の懸念がないことや、鉄鋼業界がより強固な基盤を築くことができることを改めて伝え、計画の承認を求めるものとみられる。バイデン政権が中国を念頭に日本に経済安全保障面での協力を求める中、日本企業による買収を安全保障上の観点から阻止することには米国の専門家やメディアからも批判の声が上がっていて、バイデン大統領の判断が注目されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
計画発表から1年半、きのう日本製鉄はUSスチールの買収手続きが完了したと発表した。約2兆円でUSスチール普通株を全取得し完全子会社化する。アメリカ政府に対し経営上の重要事項で拒否権を行使できる”黄金株”を1株発行。CEOや経営中枢や取締役の過半数はアメリカ国籍とし、社名変更や海外移転などは制限される。日本製鉄・橋本英二会長は「世界一の鉄鋼メーカーの地位を確か[…続きを読む]

2025年6月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ゲストは大和証券・山本賢治チーフエコノミストとふくおかフィナンシャルグループ・佐々木融。やはり関税交渉はトランプ大統領次第である。佐々木氏は「3週間後には相互関税の上乗せ税率発動の期限を迎える。日本は参議院選挙が公示される頃。このままだと関税が引き上げられて自動車関税はそのまま、高い関税のまま1か月くらい空白の期間になってしまう可能性もある。日本製鉄のUSス[…続きを読む]

2025年6月18日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
日本製鉄によるUSスチールの買収について、アメリカ政府がUSスチールの取締役3人の選任に強い影響力を持つ内容となっているとアメリカの現地メディアが伝えた。

2025年6月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカ・ワシントンで14日開催された、陸軍創設250年を記念する軍事パレード。このパレードを前に、トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチールの買収計画を承認した。日鉄はUSスチールの普通株100%を約2兆円で取得し、完全子会社化。生産量で世界4位の日鉄はこの買収で世界3位に迫り、今後成長が期待されるアメリカ市場で鉄の生産から製品化までを一貫して行う計画。U[…続きを読む]

2025年6月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本製鉄のUSスチール買収がトランプ大統領に承認された。アメリカ政府は経営上重要な決議を拒否できる特別な黄金株を保有できることになる。ラトニック商務長官はSNSで「USスチールの本社移転や社名変更、2兆円規模の投資を削減することなどを拒否できる」と投稿。トランプ大統領は「黄金株があれば完全に支配できる」と述べている。国際教養大学大学院客員教授・小西克哉は「問[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.