TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本軍」 のテレビ露出情報

先月、中国で起きた日本人男児刺殺事件。犯行動機は明らかにされていないが、日本では中国人の反日感情について報じられている。実際はどうなのか池上彰が解説。1989年、民主化を求める学生らを政府が武力で弾圧した天安門事件。この事件がきっかけで反日教育が始まったという。中国共産党は天安門事件を大いに反省。二度とデモが起きないよう国民を徹底的に教育することにした。そこで目をつけたのが日本。なぜ中国共産党が統治しているのかというと、日本軍と戦って中国の人民を解放したから中国共産党が中国を統治しているとの言い方で正当性を強調している。結果的に日本がいかにひどい事をやったか説明し、日本軍に打ち勝った中国共産党は素晴らしいという教育になる。中国で行われているのは愛国教育。反日教育はしていないと中国政府は言っている。日本に来ている中国人にどんな事を習ったか聞くと「南京大虐殺や盧溝橋事件」等の声が聞かれた。特に南京大虐殺は必ず教えられる。多くの日本の教科書は「南京事件」と表記。犠牲者の数は論争があり確定していない。2023年の調査で日本の印象を「良くない」「どちらかといえば良くない」と答えた中国人は62.9%。一方で中国の印象を「どちらかといえば良くない」と答えた日本人は92.2%。実は中国人に日本が人気というデータも。最近はリーズナブルな日本食が人気。今、中国で大人気なのが日本動漫(日本アニメ)。90年代生まれ以降の中国人の大半が日本アニメを見て育った。観光客に日本の印象を聞いたところ、日本軍は悪者と教えられてきたものの日本文化は好きという中国人が多い。一方で中国での事件は日本人だけを狙って起きているわけではない。背景に格差の拡大が深刻になっていることがあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
天皇皇后両陛下はきょう、太平洋戦争末期に本土防衛の最前線として激戦が繰り広げられた硫黄島を訪れ慰霊碑にに花を手向けられた。硫黄島では日本軍とアメリカ軍あわせて2万8721人が亡くなっている。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
両陛下、戦後80年で慰霊。両陛下は午前10時すぎ羽田空港に到着し、硫黄島に出発した。硫黄島は太平洋戦争末期に激戦地となり、日米両軍と島民計3万人近くが亡くなった。両陛下は慰霊碑で花を手向け鎮魂を祈るほか、元島民の遺族らと懇談する。

2025年2月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福岡市に住む福田コウさんは100歳。今も福岡・中央区に残る戦跡の1つ、西部軍総司令部跡地を訪ねた。博多区出身の福田さんは戦時中総司令部で敵機の飛行状況の暗号通信を各地から受けるなどの業務についていた。終戦の年の8月、福田さんは1本の電話を受けた。建物の外に捕虜がいるので見に行って欲しいと連絡を受けた。捕虜たちは墜落したB29の乗組員でその後、裁判を経ず違法に[…続きを読む]

2024年10月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
中国が米国と“パンダ外交”を復活させる。15日、チャーター機「パンダエクスプレス」で中国から米国「スミソニアン国立動物園」に貸与された2頭のパンダ(オス・バオリー、メス・チンバオ)が到着(共に3歳)。一般公開は来年1月24日予定。1941年、日中戦争の最中に蒋介石氏の妻らが日本軍との戦いを支援してほしいと米国にパンダをおくった。1972年、日中国交正常化を記[…続きを読む]

2024年8月25日放送 1:24 - 2:14 NHK総合
NHKスペシャル“最後の1人を殺すまで”〜サイパン戦 発掘・米軍録音記録〜
今から80年前、南洋の楽園と呼ばれたサイパンで日米が死闘を繰り広げた。アメリカ兵はここで初めて日本の民間人と対峙することになった。住民の半数が命を落とし、アメリカ軍はこの戦いを機に日本の民間人を犠牲にすることを全く厭わなくなっていった。アメリカ議会図書館で80年前、第2次世界大戦中にアメリカ海兵隊のラジオ通信兵が記録した録音記録が新たに見つかった。サイパン島[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.