TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本銀行」 のテレビ露出情報

日銀はきょうの金融政策決定会合で、現在の月6兆円程度の国債の買い入れについて金額を減らしていくことを決めた。日銀は3月にマイナス金利などの大規模な金融緩和策を終了してからも長期金利が急激に変動しないよう国債を毎月6兆円程度購入している。現在0%から0.1%程度に誘導している短期金利については現状を維持した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
ニュースのおかわり。今回は日銀とFRBの金融政策の違いについて。日銀の決定に寄って為替への影響、利下げに慎重な理由などについて詳しく深堀っていく。

2024年6月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
大和証券・壁谷洋和さんがスタジオで解説。日経平均予想レンジ:3万8300円から3万8700円。きのうはヨーロッパの政治不安から株価大幅安。米国マーケットが引きずらずに上昇して帰ってきたので、日本株もいったん反発に向かうのでは。今週はあすが米国市場休場。比較的材料少ない週のため、上昇後は一進一退になりやすいのでは。注目ポイントは日本株は次の飛躍に向けての助走期[…続きを読む]

2024年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日経平均株価はきょう、一時800円以上、値下がりした。先週、日銀が国債購入の減額に関する具体的計画を示さなかったことで運用リスクを避けようとする動きが強まった。個別銘柄で特に下落が目立ったのがヨーロッパで事業を展開する企業。自動車メーカーのマツダは3.7%安となった。先週末、フランスの代表的な株価指数CAC40は2.7%下落。ドイツのDAXも1.4%下落して[…続きを読む]

2024年6月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(注目ニュース)
今日の日経平均株価は一時800円以上値下がりし約半月ぶりに3万8000円を割り込む場面もあった。日経平均株価の終値は前週と比べて712円安い3万8,102円となった。日銀は先週末、長期国債の買い入れ額を減らす方針決定するも、額や開始時期は来月に先送りしたことで金融政策をめぐる不透明感が株価の重荷となった。さらに米国の景気減速やフランスでの政情不安などが意識さ[…続きを読む]

2024年6月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
今日の東京株式市場では全業種で売りが先行した。また日銀が国債買い入れ減の具体策を先送りしたことから、平均株価は3万8000円を割り込む場面もみられた。今日の終値は3万8102円とのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.