TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京タワー」 のテレビ露出情報

次にやってきた東京タワーは333mで昭和33年に完成した。東京タワーが赤いことについて狩野さんは日の丸と言っていたが、航空法により60m以上の鉄塔はインターナショナルオレンジと白となっている。また、東京タワーは結構な頻度で雷が落ちるがタワーの先端についている樹雷部から導線を通じて地中に放電するため被害はないという。東京タワー誕生当時のテレビ局はそれぞれ自前のアンテナ塔を立てていたがひとまとめにするために作られ、組み立てはほとんど手作業で電動工具もなく不安定な足場での組み立てだった。高さが333mなのは関東一円に電波を送るために必要な高さを計算した結果だが、当時312mのエッフェル塔を超えたい思いもあった。
東京タワーにもエレベーターガールがいるが、エレベーターガールの元祖は東京・上野の松坂屋で、1929年当時の新聞には「昇降機ガール」が日本にもできたと見出しになっていた。東京タワーは台風で揺れるのかという疑問について狩野さんがあえて揺らすと答えた通り、強風時は時間をかけて緩やかに揺れて吸収される仕組みになっている。過去最大に揺れたのは昭和34年の伊勢湾台風で、最大幅で90cmも揺れたという。現在は東京スカイツリーがテレビの電波を担っているが、東京タワーは主にラジオ電波を送っている。床にある強化ガラスは特殊なプラスチック膜を加工して3~4枚貼り合わせた合わせガラスで約1.5トンまで耐えられるという。外を見下ろすとバスの天井に番号が書いてあった。
住所: 東京都港区芝公園4-2-8
URL: http://www.tokyotower.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
屋内アクティビティースポットをHiHi Jets・猪狩蒼弥さんがリポート。まずは東京タワーの中にあるアクティビティスポットへ。

2024年6月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(気象情報)
東京・港区・東京タワーから中継。東京の最高気温は31.4℃。東京は3日連続で真夏日となった。

2024年6月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
きのう品川駅で東海道新幹線60周年を記念した特大パネルの除幕式が行われた。式にはお笑いコンビ・中川家やパネルを製作した絵本作家・鈴木のりたけさんが参加した。スジャータのアイスも描かれているという。JR東海は今後、ポスターにして各駅に掲示するとのこと。

2024年6月25日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
スタジオで、ボケとツッコミが禁止の連想ゲームをした。最終得点は白組-11、赤組-3。負けたチームはビリビリ椅子の罰ゲームを受けた。

2024年6月25日放送 1:29 - 1:59 日本テレビ
THE ART HOUSE〜そのアートは100年後に残せるか〜そのアートは100年後に残せるか
2024年6月、東京タワー3階のTOWER GALLERYで世界を見据えたアートコンペの2次審査が行われていた。日本人若手アーティストの登竜門「JK-G ART COMPETITION 2024」、主催は韓国・ソウルの「Gallery BISUNJAE」。ジャン会長は世界のアート界にも影響力を持つ。このコンペは第2の草間彌生を見出す新人発掘オーディション。一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.