TVでた蔵トップ>> キーワード

「日田市(大分)」 のテレビ露出情報

きょうは各地で真夏の暑さとなった。梅雨明け前の関東を始め35℃以上の猛暑日地点が続出。酷暑の中、週末の観光地鎌倉を襲ったのは大規模な断水。東京豊洲ナイトマラソンが開催された。東京都心の最高気温は33.8℃と今月11日目の「真夏日」となった。ランナーに好評だったのは「かぶり水」。今年から新たに始めた熱中症対策。氷水に浸したスポンジも用意した。鎌倉市では断水の影響で多くの店で影響が出た。「鳩サブレー」で有名な豊島屋も断水の影響で一部店舗の営業を見合わせた。一時、鶴岡八幡宮を含む広いエリアの約1万戸が断水。神奈川県によると水漏れを起こした水道管は61年前に設置されたもので水道管のつなぎ目のボトルが腐食し外れたのが原因という。西日本は異例の早さで梅雨明け。京都市の最高気温は34.0℃と真夏日となった。観光名所の嵐山では日陰でたくさんの人が休憩している。ジェラート店には長蛇の列。全国914地点のうち473地点で真夏日となった。大分県日田市では最高気温35.0℃の猛暑日。猛暑日は全国19の地点で八王子市(東京)は35.1℃、府中(東京)は35.0℃。東京消防庁によると熱中症とみられる症状で15人が搬送された。西武対日本ハム戦で西武・今井達也投手が緊急降板、その後熱中症と診断された。神奈川県厚木市の長谷スポーツ少年団のユニフォームは去年から夏の練習着をハーフパンツ、白帽子、サングラスを使用可能にした。全日本軟式野球連盟は暑さ指数(WBGT)が31を超えれば原則試合中止としている。ウェザーニューズは今年の夏は気温が40℃前後に達すると酷暑を予報している。よみうりランドプールWAIもきのうプール開き。従業員の熱中症対策が義務化された。山田俊彦支配人は「ひとりも熱中症にならないよう対策を取っていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!0泊おこもりプラン
強羅駅から車で約6分にある「水の音」の0泊プランを梅澤アナが調査。ロビーでは天然水の飲み比べが可能。部屋は1泊2食プランと同じ弘さ35平方メートルの和洋室で、露天風呂が付いている。0泊プランは露天風呂付きの部屋を午後2時から午後9時まで利用可能、大浴場温泉、食事が付き、1人1万8000円。

2025年9月6日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
台風15号が過ぎ去り、熱中症警戒アラートも11の県に出されるなど日本列島には暑さが戻った。名古屋市で開催されたのは「ふるさと全国県人会まつり」。きょう全国で1番の暑さとなったのは山口市で36.9℃。大分県日田市は35.6℃とことし58回目の猛暑日で過去最多。東京・浅草では今夜、雷門盆踊りが開催される。

2025年8月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうの最高気温ランキング(アメダス観測地点)1位は埼玉・久喜市の37.7℃。きのうまでのことし最高気温は群馬・伊勢崎市の41.8℃。きょうは全国的に暑さが厳しくなっていて、熱中症警戒アラートが西日本を中心に出ている。来週は東日本を中心にもっと暑くなる予報。名古屋では18日、38℃と予想。東京・渋谷から中継。スクランブル交差点の人通りは少なく感じる。ナジャ・[…続きを読む]

2025年8月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
きょうは午前中から気温が高く、前橋では早くも35℃を超えた。関東で猛暑日になるのは1週間ぶり。午後は福岡・久留米や大分・日田で38℃、熊本では大雨災害後一番高い気温となる37℃が予想されている。各地とも熱中症に警戒が必要。一方、北日本は不安定な天気で未明には秋田県に記録的短時間大雨情報が発表された。

2025年8月10日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
九州や山口県で線状降水帯が相次いで発生し、災害級の大雨となっている。10日午後8時ごろの佐賀市では雨が強く降っていた。この大雨により西日本の各地で避難指示が出されている。福岡・新宮町と大分・日田市では緊急安全確保が発令されている。九州北部では11日朝にかけて、九州南部では11日昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.