TVでた蔵トップ>> キーワード

「春日井市(愛知)」 のテレビ露出情報

愛知・春日井市の「てとりんハウス」は、介護に悩む家族の相談に乗るカフェ。相談を受けるのは、てとりん代表で元看護師の岩月万季代さんだ。いま日本の介護は危機を迎えようとしている。要介護・要支援の認定者数が2022年度末で約700万人にのぼり、2040年には約872万人まで膨れ上がるという推計もある。一方で、介護現場の人手不足は深刻で、介護難民が増えれば負担は家族にのしかかる。愛知県内では去年、介護疲れで妻が夫を殺害。妻はうつ病を患い、心中を決意していたという。岩月さんは、病気の後遺症が残る夫の相談に訪れた女性を、同じ後遺症が残るデイサービス利用者に引き合わせた。そんな岩月さん自身も、母親の介護に悩んだ介護者の1人。その経験から約10年前にてとりんハウスをオープンしたが、介護者支援を取り巻く現状は厳しいまま。春日井市でも、要介護者の家族の支援まで手が回らないのが現状だ。
「てとりんハウス」利用者の平木敬二さんは、要介護5の母親・英子さんの介護を行うため仕事を辞めた。英子さんは、介護生活の中で息子の敬二さんにだけわがままを言い、強く当たるようになったという。国の調査では、要介護5の場合、同居家族で「ほとんど終日」介護をしているという人の割合が6割を超えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
子供用介護服を手掛けている岐阜の会社。社長の伊藤佳苗さん。自身も子どもの介護を18年間続けてきた。息子は1歳で急性脳症を発症し、寝たきりの生活が続いている。着替えの作業を負担に感じていたところ、友人から手作りの介護服をプレゼントされたことをきっかけに販売を開始。これまで1万点以上を販売。様々な要望に応えるため、手作りこだわっている。

2025年1月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
愛知県にある陸上自衛隊の春日井駐屯地で、去年7月男性隊員が寮で行われた夜の点呼に現れなかったため女性隊員が部屋を訪れ注意し口論に。腹を立てた男性隊員が階段を下りる女性隊員に向かって背後から約10キロのコンクリートブロックを投げつけたという。コンクリートブロックは女性隊員に当たらずけがはなかった。男性隊員は去年9月に殺人未遂の疑いで逮捕されていて、処分内容を認[…続きを読む]

2024年12月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高齢者に対する虐待について。昨年度は1万8000件を超え過去最多となった。このうち、家族や親族からが9割以上を占めている。家庭で介護をする中で追い詰められる人をどう支援していくのか今、問われている。愛知県春日井市でNPOが運営する喫茶店。訪れていたのは家族を介護する人たち。介護が必要な高齢者が700万人を超える中、高齢者への虐待も増えている。昨年度は統計を取[…続きを読む]

2024年11月30日放送 12:15 - 12:40 NHK総合
探検ファクトリー(オープニング)
春日井市にあるいすを作っている工場を探検。

2024年11月24日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングNEWSその後どうなった
イチローさんが母校をサプライズ訪問。春夏通算25回の甲子園出場を誇る愛知の強豪・愛工大名電高校。驚く後輩たちに辛口な言葉をかけてスタートした。今夏の大会前、イチロー氏から部員全員にバッティンググローブが贈られたという。イチローさんは後輩たちに惜しみなく技術を伝授した。米国野球殿堂入りの候補にイチローさんが選ばれた。イチローさんが殿堂入りすれば日本人初。満票で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.