TVでた蔵トップ>> キーワード

「最後まで美味しい紅生姜せん」 のテレビ露出情報

ドン・キホーテオリジナルスナック菓子の人気No.1はなにかのクイズ。視聴者もクイズに参加するとクオ・カード ペイを視聴者プレゼントすると紹介。視聴者投票でがしいたけスナックが最も多い46%となった。正解は最後まで美味しい紅生姜せんでマヨネーズで味変も楽しめると紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGooD!いちおし
値上げの波が止まらない昨今、消費者の強い味方となっているのがプライベートブランド。価格は安いのに品質は高い。今、その市場は10兆円規模まで膨れ上がり、一大ムーブメントになっている。独自戦略で大人気なのがドンキホーテのPB「情熱価格」。その特徴は、パッケージいっぱいに長々と書かれた文章。キャッチーで買いたくなる文章を載せることで、客が思わず手に取るという。渡辺[…続きを読む]

2024年4月6日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?クイズ王伊沢のひらめきクエスト
ドン・キホーテではオリジナルブランド「情熱価格」で約4000点を販売。中でも大ヒットしているのがしいたけスナックで、年間約8億5000万円販売。生地に紅生姜が練り込まれたせんべいは約3億6000万円。万能調味料であるごまにんにくは約3億円を販売している。
スタッフが激推しの新商品グルメBEST3を紹介。3位は紅生姜タルタル。紅生姜せんがヒットして第2弾とし[…続きを読む]

2024年3月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!外国人が驚いた!ニッポンのいいものランキング!
MEGAドンキの人気ランキング。5位は「紅生姜タルタル」で紅生姜を使ったことで目立つピンク色のコチラは程よい酸味とシャキシャキ食感を楽しむことができる。ドンキでは「最後まで美味しい紅生姜せん」が年約120万袋を売り上げ、「かける紅生姜」も昨年8月に販売が始まると約17万本を売り上げている。かける紅生姜はショウガでありながらパンチも十分なのだという。4位はある[…続きを読む]

2024年1月20日放送 11:21 - 11:50 フジテレビ
KinKi Kidsのブンブブーン(KinKi Kidsのブンブブーン)
ドミセ渋谷道玄坂通店はオリジナルブランド「情熱価格」をメインに約4200点の商品を販売。ドン・キホーテでおなじみの焼き芋を種類豊富に取り揃える。焼いたあと冷凍し熟成し店で再度焼いている。丸山桂里奈おすすめのお菓子は最後まで美味しい紅生姜せん。ドミセのお菓子売上個数No.1を当てるクイズに挑戦。キンキチームと丸山本並チームに分かれて対戦。正解チームはドンペンの[…続きを読む]

2023年11月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
今、企業は自社ブランドに力を入れている。牛窪恵氏によると「販売価格を自由に設定でき利益率が高い」、「クレーム・要望を迅速に反映しお客さんの心が離れないうちに商品を改良できる」という理由があるという。ドン・キホーテは国内の小売企業で4位、年間1.9兆円の売り上げを誇る。その躍進を支えたのが自社ブランド。自社ブランド「情熱価格」は全部で4000点あり、食品は約1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.