TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町駅」 のテレビ露出情報

総裁選に向けて小泉進次郎元環境大臣が会見を行った。各社ペン記者2人とカメラ1台に制限され座席も事前に指定されているなど規制の強い物となっていた。岩田氏は去年も旧ジャニーズ事務所問題をめぐる会見でNGリストが設定されていたが、これと逆に当てる記者のリストが作られていた可能性もあるという。佐藤氏も記者の制限をしたのは今回の総裁選で初ではないかと指摘し、変な質問をする記者に当てない狙いがあるのではないかと指摘。小泉大臣は父に小泉純一郎内閣総理大臣・兄に小泉孝太郎氏を持ち環境大臣や内閣特命担当大臣を歴任し、レジ袋の有料化を進めたことで知られ、子供が生まれると育児休暇を取得したことでも知られる。
小泉氏は政治とカネを巡っては使徒が公開されていない政策活動費は廃止し、非公開でも良いとされる旧文通費を公開し、残金の国庫返納を義務付けると言及。おとといには茂木氏が政策活動費を廃止すると言及した中での発言となった。現状の政策活動費は50万円超のみ公開としていたが、修正案では50万円超に限り10年後に公開となり、さらに修正されてすべての領収書を10年後に公開というルールと変わったが、当時は立憲・維新が政策活動費廃止を主張する中自民党がこれを否定していて、茂木幹事長は立場を一転させる形となった。小林氏や石破氏も廃止に前向きな一方で河野氏は政策活動費の継続について言及している。佐藤氏は問題の議員には処分を下したとの立場であり抜本的な対応は進められていないのではないかと指摘。岩田氏は公認をめぐっては地元組織や有権者の意見を踏まえるという文言について、地元組織が認めれば問題ないという見方に見えると指摘。小泉氏は人事については実力主義を重んじるとしているが、環境大臣時代に気候変動を巡り「クールでセクシーに取り組むべき」と発言したことについては適切に伝わらなかったことは反省していると受け入れている。岩田氏は小泉氏が会見では中国は南シナ海・東シナ海で危険な挑発を繰り返しているなどと鋭く指摘したことを紹介し、北朝鮮やロシアとともに権威主義であるとも明言していると紹介。小泉氏については若さがあるといった期待の声や、小泉進次郎構文は分かりづらいといった懐疑的な声が聞かれている。また、小泉氏は世襲議員であることについて世襲と思われたとしてもそれを上回れるように最大限の努力をしていると言及している。岩田氏は石破氏・小泉氏が期待されている理由について、人気があることが1つであり石破さんについては正しいと思っていることを主張していることだと紹介した。佐藤氏は小泉氏を支援する動きについて選挙に弱い人ほど小泉さんにすがりたい傾向があると指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
京浜東北線と山手線の一部区間があす、あさってに運休する。運休の影響は約54万人。両日とも他区間でも本数を減らすという。田町駅付近の飲食店の店主は京浜東北線を利用するため帰れないという。一方、京浜東北線しか通ってない上中里駅の利用者は利用できる駅まで歩いていくという人もいた。今回の運休は2031年に開業予定のJR羽田空港アクセス線の工事が田町付近で行われるから[…続きを読む]

2025年4月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
知らないという人も目立つ山手線、京浜東北線の一部区間運休。羽田空港や新幹線を利用する人にも影響が見込まれ、約54万人。羽田空港から都心へアクセスする電車や新幹線からの乗り継ぎなどで一部ストップ。今回の運休によって飲食店では営業時間の変更をしたとのこと。今回の運休情報を世界に向けてSNSで発信している女性もいた。JO1が初の東京ドームでのライブがあり、海外から[…続きを読む]

2025年3月24日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?1周完全制覇した~いSP
スタッフの心配をするラファエルさん、途中焼き鳥などを食べならが12駅を制覇。実はラファエルさんケンブリッジ大学で経済学と法律を学んでいるという。さらには軍隊に所属していた際には70キロを歩いたこともあるのだとか。アメ横まで来たラファエルさん、レコードショップで日本の70年代から80年代の曲を探すという。

2025年3月23日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!すぎるクイズ
360度カメラを使い、ある駅の周辺を散策。その「丸すぎる」映像を見て場所を当てる。第1問は渋谷駅。

2025年3月21日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10(取り憑かれた芸能人)
塩野が取り憑かれているものは最新家電。家電を買うのに100時間くらい調べるという。今回は厳選した家電チェックに同行させてもらった。1つ目はパナソニックの掃除機を紹介した。値段は8万9000円。続いては新型モバイルバッテリー。SMARTCOBY Pro PLUG IIは3台同時充電が可能となっている。続いてファンヒーターなどを紹介した。しかし家電で人生の効率を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.