TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮中央通信」 のテレビ露出情報

国連安保理の専門家パネルは北朝鮮に対する制裁の実施状況を15年間調査してきたが、任期を延長する決議案がロシアの拒否権によって否決され先月末で活動を停止した。これを受けて日本や米国など49か国とEUが今月1日に共同声明を出し、制裁逃れを監視する新たな枠組みを作るため、各国と連携していくと表明した。これについて北朝鮮・キムソン国連大使はきょう国営の朝鮮中央通信を通じて声明を発表した。この中ではわが国に対する敵視政策の失敗を深く反省すべきだと主張したうえで、日本や米国などが出した共同声明に対しては米国と追従勢力が時代錯誤な敵視政策を追い求めるならばより悲惨な敗北を迎えると反発した。北朝鮮関係筋はNHKの取材に対し「今後、貿易などの活動がしやすくなり、地下資源など輸出できる品目も増えるだろう」と話していて、専門家からは制裁違反の増加を懸念する声が出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
朝鮮中央通信は、金正恩総書記立ち会いのもと、AIを搭載した新型の自爆攻撃型ドローンが戦車や装甲車などを爆撃する複数の画像を公開し、攻撃能力を確認したと伝えた。また、アメリカの大型無人偵察機グローバルホークに似た無人偵察機の画像も公開し、金総書記は「無人装備とAI技術分野は最優先に重視し発展させる」と述べたとしている。また、金総書記が早期警戒管制機とみられる機[…続きを読む]

2025年3月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
北朝鮮の金正恩総書記はAIを搭載した自爆型ドローンの試験を視察した。アメリカの大型無人偵察機「グローバルホーク」に似た無人偵察機の画像を公開し、金総書記は「無人装備とAI技術分野は最優先に重視し発展させる」と述べたとしている。金総書記は「早期警戒管制機」とみられる機体に搭乗する画像も初めて公開した。韓国メディアはロシアや中国の技術支援で完成した可能性があると[…続きを読む]

2025年3月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
北朝鮮メディアは、金正恩総書記がAIを搭載した自爆ドローンなどの性能試験を視察したと報じた。公開された写真からはドローンが地上の目標を攻撃する場面や空中管制機とみられる機体に、金総書記が乗り込む様子も確認できる。金総書記は無人装備とAI技術分野は最優先に発展させるべき部門であると述べ、更なる開発を指示した。北朝鮮はロシアへの派兵を通じドローンやAIを駆使した[…続きを読む]

2025年3月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
朝鮮半島有事を想定した米韓両軍による定例の合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾)」は、きょうから今月20日までの日程で韓国で行われる。米韓両軍は、ロシアと軍事協力を深める北朝鮮軍の戦略や戦術の変化を演習の想定に反映したとしている。また、陸海空と宇宙、それにサイバーなどのすべての領域で訓練を展開するとしていて、期間中におよそ70の野外機動訓練を実施すると[…続きを読む]

2025年3月1日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北朝鮮の金正恩総書記が戦略巡航ミサイルの発射訓練を視察したと国営メディアの朝鮮中央通信が報じた。訓練は敵に反撃能力と核兵器の運用手段の準備態勢を見せつけるためのもので、少なくとも2発の巡航ミサイルが発射されたとみられ、それぞれ2時間あまり飛行し、目標に命中したとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.