TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮半島」 のテレビ露出情報

瀬戸内海の底にあった長生炭鉱。レンガで作られた門を抜けると、周囲が木の板で囲われた坑道へ。骨は確かにそこにあった。山口県宇部市は瀬戸内海に面し、炭鉱で栄えた。この地域で採掘される炭鉱の約7割が海底炭鉱だった。そのうちの一つが長生炭鉱。ピーヤは炭鉱内の排気や排水の役割を担っていた。「しょっちゅう水漏れがしていました」「頭の上で船のスクリューの音が聞こえて恐ろしく逃げることばかり考えていました」という炭鉱労働者の証言を紹介。太平洋戦争中、総動員体制のもと、危険な採掘が続けられ、1942年2月3日に坑道の天井が崩落した。183人が犠牲になり、うち136人が朝鮮半島出身者だった。事故後、彼らの救出は行われず、炭鉱内に取り残された。家族をふるさとに連れて帰りたいという韓国遺族の言葉に立ち上がったのが地元の支援だった。長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 共同代表の井上洋子さんは「分かっている方たちのご遺骨すら掘り起こしてあげられないのはどうなのかな」と語る。井上さんら刻む会は、犠牲者の遺骨を収集し、遺族に返還することを目指して活動している。2015年抗口を探る調査を実施。約1年前に始まった潜水調査。水が濁って前が見えない、坑道が崩れて先に進めない。遺骨があるとみられる抗口から約500m先の本坑道の場所に到達し、6回目の調査となった先月、韓国のダイバー2人がついに人の骨を発見した。次の日の調査でも長靴を履き横たわった人のような姿も確認できる。ダイバーは頭の骨を持ち帰った。井上洋子さんは「本当に長生炭鉱の刻む会にとって遺族にとっても記念すべき日になったと思います」と語った。事故で父親をなくした愛知・刈谷市の常西勝彦さんのもとにもその知らせが届く。市民の力によって見つかった遺骨。井上洋子さんは「戦争中のエネルギー政策で日本の国のために無理をして人災で殺された人たちです やっぱりそこは国が責任を取らないと」と指摘する。刻む会は政府に遺骨の調査・返還の支援を求めているが厚生労働省は安全性の懸念などを理由に退け続けてきた。遺骨のDNA鑑定に関する政府の方針は決まっていない。上村彩子は遺族の気持ちを思うとスピード感を持って進んでほしいと思うが、安全も確保しながらとなると難しい面もある、などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
北朝鮮メディアは非核化について「あまりにも虚しい妄想」と切り捨てた。25日の米韓首脳会談で韓国の李在明大統領は「朝鮮半島の非核化に向け米国と緊密に協力していく」と述べた。これを受けきょうの朝鮮中央通信は「国威であり国体である核を永遠に手放さない」と強調した。

2025年8月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
アメリカ・トランプ大統領は先ほど「ウクライナ資金提供を停止し、アメリカは武器販売に注力する」と表明し、「新しいアメリカ雇用統計は桁外れになるでしょう」「輸入家具に100~200%の関税をかける」と述べた。きのうの米韓首脳会議では李大統領がトランプ氏を持ち上げる言葉を度々口にした。李氏は特製のカウボーイハットをトランプ氏と妻・メラニア夫人にプレゼントしトランプ[…続きを読む]

2025年8月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
アメリカ・トランプ大統領と韓国・李在明大統領がホワイトハウスで初めて対面で首脳会談を行った。会談で李在明大統領が「朝鮮半島の平和のために尽力してほしい」と要請、トランプ大統領は「努力する」と応じ、金総書記との年内の会談実現に強い意欲を見せた。トランプ氏は金氏と良好な関係を構築していると強調、10月末のAPEC首脳会議に合わせ会談を行うこともあり得るとの考えを[…続きを読む]

2025年8月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
李在明大統領は15日、朝鮮半島が日本の植民地時代から解放されたことを記念する光複節の式典で「我々は現在の北朝鮮の体制を尊重し、いかなる形の吸収統一も追及せず敵対行為を行う意図がないことを強調する」と演説。また、同じ日には北朝鮮との軍事的な信頼関係を構築するため破棄されていた南北間の一切の敵対行為を中止することを内容とした「9・19軍事合意」を段階的に復元して[…続きを読む]

2025年8月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
北朝鮮国営の朝鮮中央テレビはきのう、金正恩総書記が米韓合同軍事演習を実施したことについて「米韓が北朝鮮に対しもっとも敵対的であり続けるという明確な意思表示」と発言したという内容のニュースを報じた。米韓合同軍事演習は今月28日までの予定で行われるが、野外での機動訓練の半分は来月に延期される。これは北朝鮮との対話路線再開を模索するイジェミョン政権に配慮したものと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.