TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌」 のテレビ露出情報

車両の老朽化で引退する寝台特急カシオペアの最後の列車が、今日夕方、上野駅に到着し、26年の歴史に幕を閉じた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
車両の老朽化で引退する寝台特急カシオペアの最後の列車が、今日夕方、上野駅に到着し、26年の歴史に幕を閉じた。カシオペアは1999年に上野と札幌を結ぶ豪華寝台列車として誕生。ラウンジカーや食堂車などホテル並みの設備を備えていた。全客車が2階建ての寝台列車はJR初だった。2016年、北海道新幹線の開業に伴い定期運行が終了。その後はツアー専用の臨時列車として不定期[…続きを読む]

2025年6月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
車両の老朽化で引退する寝台特急カシオペアの最後の列車が、今日夕方、上野駅に到着し、26年の歴史に幕を閉じた。

2025年6月15日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店投稿!地元で噂の24時間繁盛店!
今回は北海道。すすきの駅から徒歩15分にあるサンドイッチ店に行列ができていた。昼間も夜10時を過ぎても、夜中の1時でも24時間常に行列ができている。「サンドリア」を24時間密着調査。24時間営業で来客数は1865人、提供した商品は3782品。どうやって24時間営業ができているのか?なぜいつも行列なのか?調査するのは松村沙友理。商品の種類は日替わりで約50種類[…続きを読む]

2025年5月25日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングお天気検定
クイズ「寝台特急列車・北斗星が遅延したとき行ったのは?」。選択肢:乗車料金半額、カレーの提供、グッズプレゼント。正解「カレーの提供」。北斗星は青函トンネルが完成した1988年に運行を開始して、東京の上野と北海道の札幌を結ぶ路線として根強い人気を誇ったが、2015年3月に定期運行が終了し、惜しまれつつ引退となった。その後北斗星は雪の影響を受けることがあり、大幅[…続きを読む]

2025年5月24日放送 23:00 - 23:30 日本テレビ
アナザースカイ柄本時生/北海道
続いて柄本時生が、岩見沢駅から特急に乗り、札幌駅を訪れた。そして札幌市内を歩き、自分の休日の過ごし方などについて語った。柄本時生の両親は喫茶店が好きであり、柄本時生も良く喫茶店に通っている。やがて柄本時生が、「Bossa」という店に入った。そこは、1971年創業のジャズ喫茶。柄本時生が店内で飲み物を飲みながら、自分の芝居について語った。その後、再び札幌市内を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.