TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ビッグサイト」 のテレビ露出情報

「危機管理産業展」がきょうから3日間東京ビッグサイトで行われている。出展企業は348社。避難用の赤ちゃんベッド「べびーにこっと」、非常用圧縮毛布などを紹介した。「マンホールトイレ」はマンホールに直接つなぐタイプの簡易トイレ。災害時には断水で水が流れない、排泄物が溜まり臭いがたまることもよくあった。このトイレは主に学校や自治体の施設が所有しているとのこと。下水道に直接流れるので排泄物の処理に制限がなく、衛生的で臭気の発生が少ない。「タンカん板」は有事の際には担架になる看板で、100kg以上の方を乗せても問題なく運べる。また特殊素材のため背中も痛くない。一方「METAMO+ 防災・変形シリーズ」はカートが介助チェアになるなど変形する防災グッズ。さらに「エクセルチェアー」は座ったまま階段を降りて避難することができるイス。2人でサポートをしながら使っていくが、ソリのように滑りながら移動することが出来るので重さの負担がそれほどなく、高層ビルが多い都心においてエレベーターなどが止まってしまった場合に大活躍しそう。「マグネ充電器」は塩と水を入れるとスマートフォンが充電できる。まず容器に付属の塩を入れてその後水を360ml入れる。そしてマグネシウムの棒を入れる。塩水とマグネシウムが反応することで発電する。以前紹介した4足歩行のロボットは下についている特殊な装置で下敷きになった人たちを探すことが出来る。この装置をドローンに取り付けて空中で人の居場所を発見することができるような未来が描けたり、人が入ることができないところにはロボットで遠隔で人を派遣することができる。
住所: 東京都江東区有明3-11-1
URL: http://www.bigsight.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
東京ビッグサイトで始まった国内最大級の食品専門商談会。地方銀行フードセレクションが開催されていて、地方銀行が地元企業を猛プッシュしている。54銀行と1080の企業が集結している。宮崎銀行が推すのはかかし亭「宮崎肉丼4種」。

2025年11月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京スカイツリーのお膝元、通りから億に入ると知る人ぞ知る国旗専門店「トスパ東京製旗」がある。約200の国と地域の旗や旗にまつわるグッズが並ぶ。様々なお客さんがいろんな国の国旗を買いに来るそう。イタリアの国旗のバンダナを購入した男性は、豪華客船で日本一周のクルーズに行く予定で、そこで「イタリアンナイト」という催しがあるという。61歳、定年退職の記念に初めての豪[…続きを読む]

2025年9月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(エンディング)
「日経・東証IRフェア 2025」が26日金曜日から2日間の日程で開催される。初日の午後4時からはニュース「モーニングサテライト」番組制作の舞台裏と題した講演会を予定している。事前登録が必要だが、入場は無料。

2025年9月20日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
東京・江東区の東京ビッグサイトで、「#ドンコスフェスティバル2025AW」が開かれた。ドン・キホーテによる「コスメの最新トレンド展示会」で、新商品や先行販売品が多数紹介されている。最新コスメ情報とあわせ色や使い心地を確かめられるのが魅力で、4度目の開催となった今年は過去最多の国内外メーカー83社が出展した。2025年上半期にドン・キホーテで人気を集めたコスメ[…続きを読む]

2025年9月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
楽天グループが初めて主催するふるさと納税のイベント。出展した自治体の数は175にのぼり、ブースでは、自治体が返礼品の試食などを行っていた。2日間でおよそ2万人が訪れたという。現在多くの仲介サイトが提供しているふるさと納税のポイント制度。仲介サイトを通じて自治体に寄付した場合金額に応じて利用者にポイントが還元される。楽天ふるさと納税の場合はためたポイントを楽天[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.