TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁」 のテレビ露出情報

けさ、新春恒例の東京消防庁の出初式が行われた。はしご乗りや一斉放水などが披露された。東京証券取引所では大発会が行われ、新年の取引が始まった。巳年は、株式市場では辰巳天井と言われ、高値になるとされている。東京はけさ、最低気温1.5℃を観測した。きょうは仕事始めの人も多い。大阪では朝から雨に。商売繁盛の神様を祀る東京・千代田区の神田明神では、会社役員などがことしの飛躍を祈願した。3日、福岡市では、筥崎宮で神事「玉せせり」が行われた。約8キロの重さの玉は、触れると災いを逃れ、幸運を授かると伝えられていて、男性たちが水を浴びながら玉を奪い合っていた。きのう、豊洲市場では初競りが行われた。ことしの一番マグロは、青森県大間産のクロマグロ。2億700万円で競り落とされた。過去2番目の高値となった。釣り上げたのは、大間町の竹内正弘さん。都内の寿司店で、一番マグロの解体ショーが行われ、2貫1160円で振る舞われた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
墨田区の東京消防庁本所防災館は、都内で唯一、雨風による水害被害を体験することができる。開館30周年のツアーに参加した子どもたちは、浸水によって外から水圧がかかり開かなくなったドアを押したり、屋外を想定した地震を体験したりして、被害から身を守る方法を学んだ。東京消防庁は、近年、線状降水帯などが増加しているとして、ゴールデンウィーク期間中も、多くの子供達に足を運[…続きを読む]

2025年4月13日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー心肺停止の男性を救え! “奇跡の連鎖”AED救出の舞台裏
福岡の少年野球チーム「三潴シアターズ」。去年11月、県内屈指の強豪チームと対戦。結果、シアターズが勝利。保護者たちが後片付けをしていると、球審の坂本さんが突然倒れ痙攣状態に。救急救命士の川原監督による指揮で、警察官や看護師の保護者らが落ち着いて対応。胸骨圧迫は複数人でローテーションにより対応。
福岡の少年野球チーム「三潴シアターズ」。去年11月の試合終わり[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
電動アシスト自転車のバッテリーの爆発が起こった。リチウムイオン電池の事故は海外でも発生している。劣化したバッテリーは持ちが悪くなるなどの特徴がある。

2025年4月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
乾燥剤(シリカゲル、生石灰、塩化カルシウム)の処分方法。東京消防庁の実験の映像。生石灰乾燥剤の処分法・水に反応して発熱・可燃物に引火おそれがある。捨てるときはポリ袋に入れ自治体の分別ルールで処分することをおすすめ。とがった竹串などが紙にくるんで捨てることも大事。

2025年3月15日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
今週で東日本大震災から14年。当時、福島県には全国から警察や消防が派遣された。過酷な任務に勇気を与えた少年・廣野諒さんを取材した。当時小学4年生の男児が姉と行っていたのは、福島市で沿岸部に向かう警察官などを応援する活動。およそ2年間にわたって、応援メッセージを届け続けた。当時被災地入りしていた警察官は、少年の応援に励まされたことを語った。現在、少年は23歳に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.