TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京税関」 のテレビ露出情報

日本郵便の中にある東京税関外郵出張所。ひと月あたり2万個を超える国際郵便物を通関検査。違法薬物やコピー商品などの流入を防ぐ要。検査官がチョコレートの箱の表面を拭いた布を検査機に入れる。異常なし。さまざまな検査機を活用し違法薬物を捜索。違法薬物の密輸は近年増加。新型コロナにより人の往来が減った代わりに郵便物や航空貨物による密輸が増えたことも理由にある。この日検査で異常が出たタイから輸入された航空貨物。入っていたのは健康食品に見せかけた大量の覚醒剤。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
続いては羽田空港の入国検査場。まずはバンコクから帰国した日本人女性。税関職員が目をつけたのは現地の免税店で買ったというルイ・ヴィトンのバッグ。日本円で48万円ほどだったという。ただ、20万円を超えると税金がかかってしまう。女性は免税店で買えば税金がかからないと思っていたという。女性は5万4700円の税金を納めた。

2025年8月12日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今日は世界中から人が集まる成田空港職員に密着。去年1年間に成田空港で摘発された金の密輸摘発数は215件で一昨年の約2倍。成田空港で目を光らせる税関職員。安全を支えているのがグランドハンドリングスタッフ。空の旅の安全や密輸などを取り締まる現場の最前線を取材。今年6月に来日した外国人旅行者は約330万人で6月としては過去最多となった。また、上半期に日本を訪れた外[…続きを読む]

2025年7月19日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
明日は土用の丑の日。ウナギは7割が輸入、そのうち生きウナギの89.4%、ウナギ調製品の99.6%以が中国からの輸入(2023年東京税関)。広東省台山市にあるウナギの養殖場は東京ドーム約712個分の広さ。一方でEUなどがウナギ全種類をワシントン条約へ掲載するよう提案。採択されると流通量が減少し価格高騰の可能性。また中国ではウナギ料理を扱う店が急増。ワシントン条[…続きを読む]

2025年4月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
渡航歴などから不審人物と警戒されていた女は運び屋で、体内には100個以上の小袋が発見された。中身はコカインで破ければ命を落とす危険性もある。女は容疑を認め逮捕・起訴された。東京税関・日諸次長は「知らず知らずのうちに薬物の運び屋にされることもある」と注意を呼びかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.