TVでた蔵トップ>> キーワード

「都知事選」 のテレビ露出情報

物議を醸している都知事選の“掲示板ジャック”。番組は掲示板の108箇所を独自に調査。更に無関係なポスターを貼る人達を直撃取材した。寝静まった新宿区の中で女子大学生がポスターに向き合っていた。彼女は地下アイドルで、候補者ではないが自分の写真のポスターを貼っていた。しかも48枠のうち24枠にびっしりと。史上最多56人が立候補するなか、異例の事態が起きていた。56人の候補者に対して、掲示板に用意されたのは48枠。あぶれた候補者は、泣く泣くクリアファイルに入れたポスターを掲示板の横に貼り付けていた。いま物議を醸しているのが、掲示板に候補者とは関係のないポスター。仕掛けたのは24人を擁立する政治団体。団体に寄付した人に対して、掲示板1カ所の24枠に自由なポスターを貼れるというもの。そのため寄付者がポスターを張り出している。番組は11人のスタッフで16区と八王子市の掲示板を総力取材した。撮影した108箇所だが、24枠にポスターがあるのは46か箇所で、62箇所にポスターがない。そのポスターを大きくジャンル分けすると、その多くが候補者に関係の無い女性のポスターが15箇所。次が文字だけのメッセージが7箇所、さらに子供の写真5箇所、動物の写真4箇所、広告目的とみられるポスター25件など続く。実際に、ポスターに記載されているQRコードを読み込むと、ホストクラブの男性のXアカウントや、イラストレーターのHPに誘導される。なかには周辺住民も警戒するものも。渋谷区の掲示板には、女性専用風俗のポスターがあった。一方、何が目的か謎なポスターもあった。QRコードを読み込むと、LINEに誘導されそのLINE宛に取材を依頼した。妻と二人暮らしの応じたのは69歳の男性だった。ポスターにはかわいい孫の絵が掲載されていた。男性はYouTuberだという。男性は東京都に住んでいるわけではないので、都知事選に関心はないという。都民の税金が使われる掲示板で都民以外が宣伝効果を得ている事態に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都議選告示まできょうで1カ月。都民ファーストの会乙武氏は、都内のスナックを借りて尾島氏とYouTube撮影をしていた。動画テーマは都政クイズ。この動画が投稿されると前後半合計1万5000回以上再生された。都民ファーストの会は、乙武氏の知名度を活かしてSNS戦略に力を入れている。去年の都知事選で2番目に多い票を獲得した石丸伸二氏や衆院選で大きく議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年5月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年の東京都知事選挙で5位となったAIエンジニアの安野貴博氏が今年夏の参議院選挙に向けて新たな政治団体「チームみらい」を設立。10人以上を擁立し、自らも比例代表から立候補するという。選挙戦ではAIなどを活用した国民生活の改善や政党交付金を使って政治のDX化を進めることを訴えるとしている。

2025年5月4日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本特集
憲法記念日を迎える中、国会では選挙でのSNS利用のあり方の議論が行われている。政策や人柄を伝える手段としても活用されるSNSだが、真偽不明の情報だけでなく誹謗中傷も見られる。選挙とSNSを題材としたシンポジウムでは、去年の兵庫県知事選はSNSの影響を大きく受ける結果となったと言われる中、専門家は既存メディアは中立性を重視したのに対しSNSでは伝統メディアでは[…続きを読む]

2025年5月3日放送 10:05 - 11:25 NHK総合
憲法記念日特集憲法記念日特集 ”SNS時代”の選挙は 民主主義は
ことし3月に成立した改正公職選挙法がきのう施行された。選挙ポスターは品位を損なう内容の記載を禁止する。一方で、SNSでの偽情報の拡散や当選の意思のない候補者が他の候補者を応援する2馬力への対応については、付則で施策のあり方を検討し必要な措置を講じるに留めている。大串博志は、SNSの選挙での問題に関しては規制が必要だと思う、規制の主体として第三者的なファクトチ[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和、日本大学法学部准教授の安野修右、フジテレビ政治部デスクの高田圭太がゲストに登場。鈴木はSNSでの政治系切り抜き動画は国会の質疑応答・街頭演説・本人のライブ配信などを動画素材にして編集・加工してSNSに投稿拡散するものであり、個人で全工程をおこなったり、編集加工は依頼して自身のサイトに投稿し、政治家の支持者や動画投稿をビジネスに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.