TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

きょう、東京・赤坂御苑で天皇皇后両陛下主催の春の園遊会が行われた。令和になってからの開催は3回目で、両陛下をはじめ皇族方が出席し、両陛下の長女・愛子さまが初めて臨まれた。愛子さまはピンク色のドレスを着用された。今回の出席者は約1400人。両陛下や皇族方とマスクなしで歓談。去年、文化功労者に選出された俳優・北大路欣也さんと両陛下の懇談で話題にのぼった「HACHI」とは、秋田犬「忠犬ハチ公」の物語をハリウッドで映画化した「HACHI約束の犬」。2009年に天皇ご一家で鑑賞されたが、これが愛子さまにとって初めての映画館での鑑賞で、日本語の吹き替えを担当した北大路欣也さんは試写会で愛子さまと同席していた。北大路さんは15年ぶりに愛子さまと再会。去年、文化勲章を受章した元日本サッカー協会会長・川淵三郎さんとも歓談。両陛下は去年、文化功労者に選ばれた美術家・横尾忠則さんとは猫について歓談された。両陛下は横尾さんが亡くなった飼い猫を描いた画集をご覧になったという。皇后さまが猫の写真を取り出して横尾さんに見せられる場面もあった。愛子さまも横尾さんの猫の画集をご覧になっていて、猫の話題で盛り上がる様子もあった。園遊会に初めて出席した愛子さまは終始笑顔を絶やすことなく、時折り笑い声も交えながら歓談されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays桜咲き誇る千葉・佐倉で春のサイクリング旅
高木菜那が千葉・佐倉~印西をサイクリング旅。印旛沼は約22kmの自然豊かなコース。京成臼井駅から約15分、「佐倉ふるさと広場」に到着。約100種60万本のチューリップが咲く。佐倉市は江戸時代、藩主がオランダの学問を取り入れたオランダと関係の深い町。チューリップの原産国はトルコ。語源はラテン語でターバンを意味する「チューリパ」。高木はチューリップの掘りとりを体[…続きを読む]

2025年4月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(私たちの生活どうなる?暮らしのお金変革SP)
私たちの生活どうなる?暮らしのお金変革SP。備蓄米は夏まで毎月放出。東京都心で令和の百姓一揆が起きたり、企業になりすましてコメ激安販売の詐欺が起こっている。一方、値上げの波であの懐かしい商品もついに値段が上がる。

2025年4月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース宮崎局 昼のニュース
高原町では、町の課題解決を進めるために4年前から国や県の制度を活用して外部人材との協力を進めている。本年度は東京都・静岡県・宮崎県の3人が「専門官」に。きのうは高妻経信町長が、3人に委嘱状をわたした。3人はそれぞれ、女性活躍・後方戦略・関係人口づくりなどの分野で活動し、月に1日以上高原町を訪れ、地元の人と一緒に活動するとのこと。外部人材が7人になり、今月から[…続きを読む]

2025年4月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大沢あかね・藤本美貴の熱海ツアー
4月開催、熱海海上花火大会。今まさに見頃しだれ桜と相模湾の絶景。熱海城のソメイヨシノ。旬の熱海で観光客激推スポットツアー!去年オープンした展望レトロ喫茶・桃山館。1Fフロアは昭和のおもちゃなど。2Fフロアは昭和の喫茶店をオマージュしたカフェ。レトロブームも相まって若者が映え写真を撮るために殺到。3世代で楽しめる熱海の新名所。マスターはがんばれゴエモン2、とき[…続きを読む]

2025年4月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
サクラの見頃も終盤戦。駆け込みでお花見を楽しむ人も。満開からきょうで11日となる都心のサクラだが、実はいま最高の見頃を迎えている場所がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.